ノウハウ

どうしよう?バイトをバックレた後の電話対応

記事内にプロモーションが含まれています
どうしよう?バイトをバックレた後の電話対応のイメージ

バイトをバックレてしまった後は、バイト先から電話がかかってこないか心配になりますよね。

 
ウサくん

電話が来たらどうしよう

怒られそうだから電話に出るのは怖いし、無視したくなる気持ちわかります。

できることならこのままやりすごしたいけど、親に連絡されたら困りますよね。

実は、電話に出ないことで大事になる可能性があります。

理由を説明するのが怖くても、きちんと対応した方が良いでしょう。

そこで今回は「バイトをバックレた後の電話対応」についてご紹介します。

思いがけずバイトをバックレてしまった人は、ぜひ参考にしてください。

バックレると電話がかかってくる

スマートフォンの着信

その日に出勤予定があるのにバイトに行かなかった場合、ほぼ確実に電話がかかってきます。

バイト先は、従業員が出勤してこないことで「何かあったのではないか?」と思い、安否確認するからです。

単なる遅刻かもしれないし、シフトを間違えているかもしれません。

あるいは、途中で事故に巻き込まれた可能性も考えられます。

従業員の勤怠を把握する必要があるため、バックレたからといって何もしないことはありません。

しつこく何度も電話をかけてくるし、連絡を取ろうとします。

忙しくて連絡できない場合もありますが、基本的には「バイトをバックレると電話がかかってくる」と覚えておきましょう。

電話を無視し続けると大事になる

自宅の固定電話にかかってきた

電話がかかってきているのに無視するのはよくないです。

無視しても何度も電話がかかってくるし、着信履歴は残ります。

しつこく電話がかかってくると、ずっと落ち着かないまま過ごすことになるでしょう。

怒られたらどうしようという気持ちはわかりますが、無視し続けると大事になります。

バイトを続けるにしろ辞めるにしろ、電話には必ず出るようにしてください。

無視し続けると親に連絡がいく

電話に出るのが怖いからと言って、無視し続けると親に連絡が行く可能性があります。

一般的に、未成年や学生なら履歴書の「緊急連絡先」には、親(実家)の連絡先を書きます。

そのため、あなたに連絡がつかない時は緊急連絡先である親に連絡が行きます。

親にあなたが来ていないということが伝わり、後から叱られるかもしれません。

親にバイトをバックレたことがバレたくないのであれば、必ず電話には出るようにしてください。

自宅に来られる可能性もある

電話を無視し続けることで、バイト先の人が自宅に来る可能性があります。

バイト先が自宅から近いのであれば、直接行って確認しようと思われても不思議ではないです。

特に制服や備品を借りているのであれば、電話を無視して全く関わらないようにすることはできません。

バイト先はあなたに貸し出したものを返してもらう必要があります。

何としてでも連絡を取りたいと思うでしょう。

自宅に来られると近所の目もあるし、居心地が悪くなります。

急に来られてパニックにならないためにも、電話は無視せずに出るようにしてください。

学校に知られる可能性もある

バイト先が学校に連絡するケースはまれですが、同じ学校に通っている人から、学校に知られる可能性があります。

バイト先はあなたと連絡がとれないことで、他の従業員にどうしているか確認するからです。

仲の良い人なら知らんぷりしてもらうようにお願いできますが、そうでなければ配慮してくれません。

「◯◯がバイトをバックレて、バイト先から追われている」という噂が広まり、先生にバレる可能性があります。

仮に、バイト禁止の高校でバックレがバレると大変です。

先生に怒られるだけでなく、親を呼び出されたり、停学になるかもしれません。

学校に知られると面倒になるため、電話を無視しないようにしましょう。

電話に出る時の伝え方とコツ

電話に出る男性

バイトをバックレた後に電話がかかってきたら、なるべく出るようにしてください。

無視してもしつこくかかってくる可能性があるため、電話に出たほうがスッキリします。

ただし、ただ電話に出れば良いわけではありません。

対応方法を間違えるとトラブルになったり、揉める原因になります。

そこで、どのような点に注意しながら対応していけば良いかについてご紹介します。

謝罪から入る

どんな理由があるにせよ、バイトをバックレたのは悪いことです。

電話に出た時はまず謝罪から入ってください。

「何かあったんですか?」ととぼけたり、「身内に不幸があった」「急な体調不良で」などと、嘘をつくのはいけません。

知らないふりをしても通じないし、嘘をついてもバレます。

余計に印象が悪くなるだけ、誤魔化すことはできません。

素直に「行かなくて申し訳ありませんでした!」と謝るのが無難です。

謝罪から入ることで聞いてもらう態勢を作ることができます。

その後、なぜバイトをバックレたのか説明してください。

正直に理由を説明する

電話がかかってきたら「どうしたの?」とか「なんで来なかった?」と聞かれます。

責められているように感じるかもしれませんが、正直に理由を説明してください。

寝坊したり忘れていたのだとしても、本当のことを伝えるのが大切です。

バイト先で嫌なことがあって、どうしても行くのが辛いのであれば、そのことを相談しても良いでしょう。

バイト先でのトラブルや人間関係に原因があると判断された場合、何らかの対応を取ってくれます。

辞める時はその場で伝える

バイトを続けたいのであれば、謝罪した後に今後どうするのか相談してください。

無断欠勤でも、一度バックレただけでクビになることはありません。

やむを得ない事情があれば、大目に見てもらえる可能性があります。

しかし、バイトをバックレるのはよほどのことです。

あなた自身、辞める覚悟でバックレたのではないでしょうか?

もし辞めたいからバックレたのであれば、電話がかかってきた時に「辞めさせてください」と伝えてください。

突然辞めると言っても納得してくれませんが、辞めたいときはハッキリと伝えた方が良いです。

何度もバックレられると困るため、最終的には承諾してくれるでしょう。

電話以外で連絡が来たときの対処法

スマートフォンにメッセージがある

バイトをバックレた後は電話がかかってくるのが一般的ですが、メールやLINEなどで連絡が来る場合もあります。

あなたが電話に出ないため、電話以外の方法で連絡してきたというケースもあるでしょう。

LINEならメッセージを開くと既読が付きます。

既読無視をすると明らかに拒否していることがわかるため、今後バイトを続けるのは困難になります。

メールでもLINEでも連絡が来たら無視するのではなく、必ず返事をしてください。

ただし、メールやLINEでバックレた理由を伝えるのはおすすめしません。

文字だけだと伝わりにくいし、相手に逃げていると思われるからです。

また、メールやLINEで連絡を取ったとしても、後から電話がかかってくる場合もあります。

メールやLINEでは謝罪程度にとどめ、その後電話をして直接事情を説明しましょう。

自分から電話した方が安心できる

スマートフォンで電話をする男性

バイトをバックレたのに電話がかかってこない場合、いつかかってくるかドキドキしながら待つことになります。

他のことが手につかなくなり、ずっと憂鬱な気持ちのまま過ごすことになるでしょう。

なかなか電話がかかってこないのであれば、自分から電話するのもありです。

自分から電話をしてバイトに行かなかったことを説明し、謝罪してください。

バックレたことに変わりありませんが、自分から行動に起こせば、店長の怒りを軽減することはできます。

もし、「めんどくさかった」「なんとなく」といった、軽い気持ちでバックレたのであれば、余計にあなたから電話をした方が良いです。

怒られはしますが、いきなりクビにはなりません。

きちんと理由を説明すれば、バイトを続けることができるでしょう。

電話がこなくても安心したら駄目

スマートフォンを見て驚く女性

これまで「バイトをバックレたら電話がかかてくる」と説明しました。

電話がしつこいと病んでしまいますが、必ず電話が来るとは限りません。

バイト先にも事情があるため、かかってこない場合もあります。

たとえば、飲食店のランチ・ディナータイムは忙しいです。

電話をする余裕がなく、バックレに気づいても電話できません。

また、「本人から連絡が来るまで待つ」「次の日まで様子を見る」といった、待ちの姿勢を取ってる可能性もあります。

普段から遅刻が多く、真面目に働いていないのであれば、あなたへの関心は低いです。

無断欠勤しても仕方ないと思われ、無視されているのかもしれません。

あるいは、「バックレたことに気づいてない」「履歴書に書いた電話番号が間違っている」といった可能性も考えられます。

いずれにしても、バイト先から電話がこないからといって、安心してはいけません。

いつ電話がくるかわからないし、電話がかかってきても時間が経つほど出にくくなります。

バイト先からの連絡を待つのではなく、あなたから連絡するようにしましょう。

バイトをバックレても損するだけ

バツサインを出す作業服の男性

「うっかりシフトを忘れていた」「人間関係でトラブルがあって行きにくい」など、バックレる理由は様々です。

どんな事情があるにせよ、バイトをバックレるのはNGです。

あなたが無断欠勤したことで、多くの人に迷惑がかかります。

人手が足りなくてハードな勤務になったり、休みに出勤を頼まれたりと、周りの人に負担がかかります。

店側も今から出勤してくれる人がいないか探す手間がかかるし、場合によっては人手不足から大きなクレームが発生するかもしれません。

「どうせバイトだから」と高をくくると、痛い目にあいます。

あなたが重要な仕事を任されていれば、損害賠償に発展するおそれもあるのです。

バイトをバックレることは、他人だけでなく自分をも傷つける行為です。

将来後悔しないためにも、バックレるという選択は取らないようにしましょう。

まとめ

バイトをバックレると、バイト先から電話がかかってきます。

話したくなくても無視せずに、必ず電話に出るようにしてください。

 
ウサくん

無視しても良いことないよね

バイト先は安否確認のために電話をするため、無視すると大変です。

親や緊急連絡先に電話されたり、自宅に来る可能性があります。

たとえ電話がこなかったとしても、安心してはいけません。

いつかかってくるかわからない状態だと、気持ちが落ち着かないでしょう。

バイト先から電話がくるまで待つのではなく、自分から電話をして謝罪するのもありです。

誰でもバイトに行きたくないと思うことはありますが、バックレると面倒が増えるだけです。

バイトに行きたくなくても連絡をして、きちんと許可をもらってから休むようにしましょう。

今回のポイント

その場の勢いでバイトをバックレても後悔します。もし、今後も働きたいと思うのであれば、必ず電話には出ましょう。その場では怒られますが、素直に謝罪をすることで一回は許してくれるはずです。次からは気持ちを切り替え、二度とバックレることがないようにしてくださいね。

関連記事