ノウハウ

困る!接客バイトでわからないことを聞かれたときの対処法

記事内にプロモーションが含まれています
困る!接客バイトでわからないことを聞かれたときの対処法のイメージ

バイトで接客をしているときに、お客さんからわからないことを質問されたら困りますよね。

 
ウサくん

どう言えばいいかわからない…

曖昧なことを言う訳にはいかないし、言葉に詰まる気持ちわかります。

どうしたら良いかわからず、つい「わかりません」と言ってしまう人もいるのではないでしょうか。

しかし、わからないことを質問されて「わかりません」と答えるのは駄目です。

「わからない」で終わってしまうと、クレームになる可能性があるからです。

そこで今回は「接客でわからないことを聞かれたときの対処法」をご紹介します。

バイト中によく質問される人は、ぜひ参考にしてください。

接客バイトはお客さんから質問されやすい

注文を聞く女性店員

接客をするバイトはお客さんから質問されやすいです。

お客さんは「店員なら知っている」と思うからです。

飲食店なら料理のことを聞かれるし、小売店なら商品について聞かれます。

アパレルなら服のコーディネートを聞かれる場合もあるでしょう。

「聞いた方が早い」という考えから、なんでも聞いてくるお客さんも少なくありません。

接客バイトはお客さんから質問されやすいため、対応力が求められます。

正直に「わかりません」と答えるのはNG

視線をそらす女性店員

接客をしているからといって、何でも知っているわけではありません。

バイトを初めたての新人だと知らないことの方が多いです。

そのため、正直に「わかりません」と言ってしまう人もいるのではないでしょうか。

しかし、わからないことを聞かれたときに「わかりません」と答えるのはNGです。

わからないで終わらせてしまうと、お客さんに不信感を与えます。

「対応する気がない」と言ってるのと同じであり、怒られる原因になります。

無用なクレームを避けるためにも、「わかりません」で終わらないようにしてください。

接客でわからないことを聞かれたときの対処法

接客する男性店員

接客でわからないことを聞かれたら困りますよね。

かんたんな質問なら答えられても、知らないことは答えられません。

しかし、わからないなりに対応することはできます。

どうすればいいかわからないときは、次のような行動をしてください。

詳しく聞く

お客さんの質問がわからないときは、詳しく聞くようにしてください。

情報を引き出すことで、解決の糸口が見える場合があります。

たとえば、お客さんから「(商品名)ある?」と聞かれたら、どんな商品か聞いてください。

商品の使い方や用途がわかれば、商品そのものを知らなくても売り場に案内できます。

より詳しい情報をお客さんから引き出せれば、回答しやすくなるでしょう。

わかる人を呼ぶ

自分には解決できないと思ったら、わかる人を呼んできてください。

あなたより詳しい人を呼んでくることで、問題解決に繋がります。

「申し訳ありません。私ではわかりかねますので、担当の者と代わらせていただきます」と言って呼びに行けば問題ありません。

たとえあなたが答えられなくても、対応に満足してくれるでしょう。

調べてから答える

即答できない質問であれば、調べてから答えるようにしてください。

きちんと調べた上で答えるようにすれば、正確な情報を伝えることができます。

お客さんを待たせることになりますが、「調べてきますので、少々お時間いただけますか?」と聞けば問題ありません。

どうしても答えを知りたいお客さんなら「お願いします」と言ってくるし、そうでもないなら「結構です」と断ります。

たとえ問題解決にいたらなくても、調べに行くことで誠意は感じ取ってくれるでしょう。

メモして後から連絡する

忙しくて調べる時間がないときは、メモして後から連絡すると伝えてください。

メモをすれば記録として残せるため、時間がある時に調べられるからです。

「店長が戻り次第ご連絡させていただきます」「在庫がわかり次第お伝えします」などと断り、メモを取れば問題ありません。

その場で答えられなくても、後から連絡すれば満足してくれるでしょう。

代替案を出す

お客さんの質問に対して別の提案をする、代替案を出す方法もありです。

代替案を出すことで、お客さんの欲求に寄り添うことができます。

たとえば、「商品Aはないけど、Bならある」といった感じです。

代替案でも妥協してくれるなら受け入れるし、妥協できないなら断ります。

「わかりません」と答えるよりも誠意を感じるため、角が立つことはありません。

わからないときに曖昧なことは言わない

クレームを言われる女性店員

わからないことを聞かれたときに、曖昧なことは言わないようにしてください。

わからないのにわかったフリをしていると、クレームになる可能性があります。

売りたいから「○○できます」と言ったり、確認せずに「大丈夫です」と言ってしまうと、嘘がバレたときに大変です。

「この店員は嘘を教えた!」と思われ、怒りを買ってしまうでしょう。

飲食店ならアレルギーも関係するため、知ったかぶりは重大なリスクを招きかねません。

わからないときに曖昧なことは言わず、わかる範囲で対応してください。

わからないなりに努力することが大切

笑顔で接客する女性店員

わからないことを聞かれたときこそ、わからないなりに努力することが大切です。

あなたがお客さんのために動くことで、印象は変わってくるからです。

新人だとわからないことは多いし、教えてもらっていないこともあります。

研修が終わっているからといって、何でも答えられるわけではありません。

しかし、お客さんの疑問に答えるための行動は起こせます。

その場で答えられなくても、調べればわかることは多いです。

わからないまま終わらせる人より、わからないなりに努力してくれる人のほうが、人として信用できますよね。

わからないのが恥ずかしいのではなく、わからないまま何もしないのが恥ずかしいのです。

わからなことを聞かれたときは、勇気を持って行動するようにしてください。

まとめ

接客でわからないことを聞かれたら困りますよね。

つい「わかりません」と言いたくなりますが、わからないと答えるのではなく、できる範囲で行動してください。

 
ウサくん

わからないなりに努力しよう

接客でわからないことを聞かれても、「わからない」と答えるのはNGです。

わからないと答えるのは不親切だし、クレームに発展する可能性があります。

正直に「わからない」というのではなく、わかる人を呼んだり、調べに行くようにしてください。

たとえ問題解決に至らなくても、お客さんのために行動すれば誠意は感じ取ってくれます。

常にお客さんの気持ちを尊重するようにしていれば、愛される店員になれるでしょう。

今回のポイント

接客でわからないことを聞かれたら、後ほど調べるようにしてください。わからないままで終わらせるのではなく、自ら学んで知識を蓄えることが大切です。後日、同じお客さんが来たときに答えられるようになっていれば、成長を感じてくれるでしょう。

関連記事