仕事内容
介護車に乗って利用者を迎えに行き、まずは入浴介護の補助をします。風呂上がりの着替えの補助と髪をふいてドライヤーをします。足の爪を切ることもあります。
その後、昼食の配膳を手伝い、自分でできない人にはスプーンを使って食事補助をします。
ラジオ体操をした後、ボウリングや風船バレー、折り紙やちぎり絵や塗り絵などのゲームをします。
その後は施設内をかるく散歩したりします。介護車に乗って、自宅まで利用者を送り届けます。
応募のきっかけ
バイトをする前は県外で特養の正社員をしていました。実家に戻ることになり、雇用形態問わずにできる仕事をハローワークで探していました。
すると実家近くの特養でデイサービスのバイトを募集していたので、応募してみようと思ったのがきっかけです。
楽しかったこと
利用者さんの誕生日イベントが楽しかったです。月ごとにお誕生日会なるものを開催しています。
デイサービスに通っている人は自宅だと孤独に過ごしている人が大半です。誰かに祝われることをとても喜んでくれるので、その姿を見るのが嬉しくて楽しかったです。
職員が写真をミニアルバムにして手書きのコメントを添えたモノをプレゼント代わりに渡すと、とても喜んでくれます。
お誕生日会の日は、普段のデイサービスよりも利用者がイキイキしていて、イベント内容を考えた職員も楽しく過ごしていました。
思い出に残っていること
脳は正常だけど自力では歩くことができない車椅子の利用者がいました。自宅では自分の居場所がないんだと職員に話し、他の利用者と比べて週中にデイサービスやショートステイの利用回数が多い人でした。
お誕生日会も七夕会もお月見会もクリスマス会も、他人のことでも自分のことのように祝い、いつも笑顔でデイサービスを利用しているのが印象的でした。時にはイベント内容を提案してくれたこともあります。
その人がWii(ゲーム機)でスポーツをすることを提案したので、それを取り入れてみました。
高齢者の人には新鮮だったのか、コントローラーを奪い合うかのように、自分もやりたいと言い出し、職員も驚いたことがあります。
デイサービスは家族に言われて嫌々通っている人のほうが多いのですが、デイサービスを心から楽しむ人は珍しかったので、このことは思い出に残っています。
バイトを体験して
デイサービスのゲーム内容を職員が考えるのは大変であり、その内容はありきたりで同じローテーションになることが多いです。
しかし、心からデイサービスを楽しむ利用者を見た時、新規のゲームをもっとよく考えようという気持ちが湧いてきました。
利用者のことを考えることで、介護に対する意識も変わりました。自分の祖母に対しても以前より優しく寄り添えるようになったと思います。
編集者のコメント:
介護といえば辛い・大変なイメージもありますが、利用者の方と一緒にイベントやゲームを楽しむことで、仕事の辛さも軽減したのではないでしょうか。また、利用者の方が楽しんでいる姿を見て、自身の祖母にも優しく寄り添えるようになったというのも、バイトならではの経験だと思います。