ノウハウ

初心者必見!バイトで仕事が遅いと言われたときの時短テク

記事内にプロモーションが含まれています
初心者必見!バイトで仕事が遅いと言われたときの時短テクのイメージ

仕事は早さが求められますが、バイトを始めたばかりだと時間がかかりますよね。

 
ウサくん

仕事が遅いって怒られた

一生懸命やっているのに、仕事が遅いと怒られるのは辛いです。

できることなら、もう少し早くできるようになりたいですよね。

実は、仕事が遅いのはやり方がわからないからです。

時短する方法を覚えれば、誰でもスピードアップすることが出来ます。

そこで今回は「バイトで仕事が遅いと言われたときの時短テク」をご紹介します。

いつも仕事が遅いと怒られている人は、時短テクを身につけて改善しましょう。

仕事が遅いのは慣れていないから

仕事に疲れている女性

あなたの仕事が遅いと言われる最大の理由は「慣れていないから」です。

どんなに不得意な仕事でも、慣れてさえいれば早くなります。

たとえば、初めて行った場所のことを思い出してみてください。

公共施設やイベント会場、友達の家でも構いません。

初めて行く場所は土地勘がないため、どこに何があるかわからなくなりますよね。

道に迷って、待ち合わせ時間に遅れたことがあるという人もいるのではないでしょうか。

しかし、何度も行っているうちに調べなくても行けるようになります。

地図を見なくても自然と目的地に到着できるようになるでしょう。

バイトも同じです。何度も経験することで仕事に慣れてくるため、早くできるようになるのです。

不器用とか記憶力が悪いというのはささいな要因でしかありません。

仕事が遅いと言われがちな人は、早く仕事に慣れるようにしましょう。

仕事が遅いと色んな人に怒られる

仕事が遅くて責められる男性

バイトで仕事が遅いと怒られる原因になります。

あなたの仕事が遅いことで、色んな人に迷惑がかかるからです。

たとえば、コンビニのレジで手間取ると、他のお客さんを待たせることになります。

レジに行列ができるようになり、気の短いお客さんに怒鳴られるかもしれません。

キッチンバイトで料理を作るのが遅いと、お客さんだけでなく料理を運ぶ人にも迷惑がかかります。

このように仕事が遅いとさまざまなトラブルを生み、怒られる原因になりやすいです。

「新人だから仕事が遅くても仕方ない」と諦めず、改善するようにしましょう。

仕事が早くなる7つの時短テク

時計を持って指差す女性

仕事を早くできるようにするためにはテクニックが必要です。

初心者の頃は仕事を早くするための方法が身についていないため、必要以上に時間がかかります。

そこで、どんなことを意識したら仕事が早くなるのか見ていきましょう。

やることリストを作る

仕事が多くて覚えられないという人は、仕事内容を箇条書きにした「やることリスト」を作ってください。

どの仕事から優先して取り組めば良いかを書き出しておくことで、忘れたり迷ったりしなくなります。

たとえば、コンビニの作業なら次のようなリストが作成できます。

1:レジ接客
2:商品の品出し
3:ホットスナックの調理
4:床掃除
5:レジの精算

最優先はレジの接客で、手が空いたら商品の品出しをしたり、ホットスナック(惣菜)を調理したりするといったイメージです。

このように優先順位を決めておけば、何をするか迷う必要はありません。

ひとつの仕事に集中できるため、早く終わるようになるでしょう。

即行動する

店長から指示を受けたときは即行動に移し、早く仕事を片付けるようにしてください。

「後でやればいいや」と思っていると、どんどん仕事が溜まっていきます。

直接指示を受けるということは、「今すぐやってくれ」という意味です。

今すぐやってほしいから頼まれているため、後回しにすると怒られる原因になります。

仮に、やりかけの仕事があるのであれば、どちらを優先するか聞いてください。

なるべく即行動に移すようにすれば、仕事が早く終わるでしょう。

メモをとる

仕事が覚えられない人は、必ずメモを取るようにしてください。

指示されたことを頭で記憶しているだけだと、忘れやすいからです。

メモに書くことで記憶に残りやすくなるし、忘れたときでも見返すことができます。

万が一、仕事をしていないと疑われても、メモを見せれば問題ありません。

定期的にメモを取るようにすれば、指示された仕事を忘れずに行えるでしょう。

予習・復習をする

バイト先で学んだことは、家に帰ってから復習してください。

復習することで記憶に定着し、忘れなくなるからです。

教えてもらったことをノートに書いたり、ネットで調べるだけでも記憶に残ります。

飲食店のキッチンバイトであれば、自宅で料理を作っても構いません。

バイトに行く前に予習を行えば、早く仕事ができるようになるでしょう。

習慣をつける

早く仕事を覚えるために、バイト中のルーティーン(習慣)を決めてください。

その日の行動を習慣づけしておくことで、スムーズに動けるようになるからです。

たとえば、飲食店のホールなら次のような行動が考えられます。

1:バイト先に行ったらすぐ制服に着替える
2:従業員へのお知らせ(日報)を見る
3:勤務時間になったら、空きテーブルを確認しに行く
4:先輩に変わったことがないか聞く
5:玄関にある灰皿のゴミを捨てる

このように習慣化することで無駄な動きを減らせるし、考える時間も必要ありません。

どんなに不器用な人でも、テンポよく仕事ができるようになるでしょう。

早い人の真似をする

仕事を早くするためには、仕事が早い人を真似るのも効果的です。

仕事が早い人は、仕事を早くするためのコツを掴んでいるからです。

掃除ひとつとっても、どのタイミングで雑巾を洗いに行くのか、どの手順で掃除すれば早く終わるかがわかっています。

あなたも同じように作業することで、早く仕事が終わるでしょう。

ただし、完コピをする必要はありません。

経験や感覚的な部分もあるため、そっくりそのまま真似をするのは難しいです。

あくまで参考程度にとどめ、無理のない範囲で真似しましょう。

仲間を頼る

仕事がきつくて大変なときは、バイト仲間を頼ってください。

無理して一人でやろうとせずに、みんなと協力することが大切です。

たとえば、ビールケースやダンボール箱を一人で持つのは大変ですが、複数人で持てば負担は減ります。

一人で複数の皿を持つと落とす可能性がありますが、みんなで手分けして運べば問題ありません。

バイトはチームワークが大切であり、みんなと一緒に作業すれば絆も深まります。

自分一人でできないことがあれば、仲間と協力して乗り切りましょう。

バイト前に十分な睡眠を取ろう

ぐっすり寝ている女性

あなたの仕事が遅いのは、睡眠不足も影響しています。

睡眠不足で頭がボーッとしていると、テキパキと動けなくなるからです。

バイト中に眠くならないためにも、前日は夜ふかしを避け、しっかり睡眠を取るようにしてください。

普段から早寝早起きを心がけ、日光を浴びるようにしていれば、バイト中に眠くなりません。

しっかり寝て心身ともに元気になれば、仕事の効率も上がっていくでしょう。

バイト前日なのに眠れない!原因と対策について
バイト前日なのに目が冴えてなかなか眠れないということはありませんか?寝よう寝ようと思えば思うほど眠れなくなるし、焦りますよね。そこで今回は、...

すぐに時短できると思わない

時短と職場のイメージ

早く仕事をできるようにする上でもっとも大切なことがあります。

それは「すぐに時短できるとは思わない」ということです。

いくら時短できる方法がわかっても、すぐ効果が出るとは限りません。

人には向き・不向きがあり、思ったより早くならない可能性も十分考えられます。

だからといって、何もしないと成長しないし、怒られるだけです。

「やっても効果がなかった」と諦める前に、できることから少しずつ始めてください。

焦らずあなたのペースで改善すれば、必ずスピードアップします。

ゲームのように少しずつ課題をクリアすることで、早くできるようになるでしょう。

まとめ

どんな仕事でもただやっているだけでは早くなりません。

普段から「どうすれば作業効率できるのか?時短になるのか?」を考え、即行動しましょう。

 
ウサくん

時短を意識することが大切だね

仕事が覚えられない人は、やることリストを作ったり、メモを取るなどしてください。

教えてもらったことを忘れないために、予習・復習をしておくのも大切です。

自分一人で解決できない時は、バイト仲間を頼ったり、先輩のやり方を真似してみましょう。

バイトで習慣化できることを見つけ、仕事に慣れれば作業時間が短縮されます。

時短を意識して少しずつ改善していけば、もう「仕事が遅い」と言われることはなくなるでしょう。

今回のポイント

仕事が遅くなるのは複数のことを同時にする「マルチタスク」も原因の一つです。店長や先輩、お客さんからいろんな事を言われますが、まずは目の前の仕事に集中し、できることから始めてください。今やること・後でやることを選別し、真面目に取り組むことで、今よりもっと早くできるようになるでしょう。

関連記事