ぼくのわたしのバイト体験談    

大学病院で医療事務のバイトをした体験談!看護の勉強になりました

1,386閲覧数
0評価数
医療事務のバイトイメージ

仕事内容

学生時代に都内にある大学病院の医療事務・看護助手のお仕事をしていました。

主な仕事内容は、電話対応・アセスメントシートの記入や、患者さんの体温チェック、カルテの整理などです。

いつ・どのような内容の電話があって、その患者さんが何時に病院についたかなど細かい時間も記入していました。他には、吐物の処理や処置室の掃除も業務に含まれています。

医療にかかわる仕事のため、身だしなみに関してはとても厳しく指導されました。

応募のきっかけ

学年で3名だけ、付属の大学病院の小児夜間救急で、事務のアルバイトをできると知ったことがきっかけです。

もともと小児科には興味があり、学生のうちから病院で働けるのはとても良い機会だし、家から近かったので応募しようと思いました。

楽しかったこと

基本的に看護師1名・医師1名とアルバイト1名の合計3人で患者さんの対応をしていました。

空き時間には勉強を教えてもらったり、実際に風邪の症状や薬の効果、禁忌を様々な症例と向き合いながら学べたことが楽しい思い出です。

バイト先の先輩や同級生とも仲が良く、週末一緒に出かけたり一緒に勉強したりもしました。

緊張感のあるバイトでしたが、オンとオフの切り替えがあり、とても働きやすい環境でした。

思い出に残っていること

何度か遅刻してしまった時にかなり怒られたことです。

看護学部の試験は36科目を1日4科目ずつぐらいで受けていくのですが、試験期間だからと言ってアルバイトを休むわけにもいきません。

日々の徹夜勉強のせいで睡眠不足だったのですが、試験が終わりバイトまでの時間が少し空いていたので、一度帰宅して寝てしまった事があります。

18時過ぎにシフトが同じ看護師さんと、同級生からの鬼電で起こされました。ベッドから飛び起きて、自転車を全速力で漕いで病院に向かいました。

急いでいたので身だしなみが乱れていたことや、「アルバイトとはいえお金をもらって仕事として働いているんだから、遅刻は絶対にしてはいけない」と、かなり厳しく叱られました。

今思い出すと、とても申し訳なく恥ずかしい気持ちになります。

バイトを体験して

3年間バイトを続けましたが、楽しい事ばかりじゃなく辛いこともありました。みなさんに支えてもらいながらどうにか続けることができました。

どんな仕事をするようになっても、人と接する時に相手の気持ちを考えながら話したり、先回りして必要なものを用意できるようになったのは、このバイトのおかげだと思っています。

編集者のコメント:

病院は命を預かる現場でもありますから、常に緊張感があったと思います。学生の内からそういった現場を体験することで、実際に看護師として働く時の糧になるのではないでしょうか。遅刻のエピソードも後の笑い話に変えられるといいですね。

この体験談が参考になった方はクリック!

関連する体験談