ノウハウ

デリバリーバイトがしたい!原付に乗ったことない人の対処法

記事内にプロモーションが含まれています
デリバリーバイトがしたい!原付に乗ったことない人の対処法のイメージ

デリバリーバイトがしたくても、原付バイクに乗ったことがないと不安ですよね。

 
ウサくん

事故ったりしないかな…

一度も原付に乗ったことがないと、運転できるか心配になる気持ちわかります。

できることなら、バイト中に事故を起こすのは避けたいですよね。

実は、原付に乗ったことがない人でもデリバリーバイトはできます。

原付免許はかんたんに取れるため、運転は難しくありません。

そこで今回は「デリバリーバイトで原付に乗ったことない人の対処法」をご紹介します。

原付に乗るのが怖いという人は、しっかり準備するようにしてください。

デリバリーバイトは原付免許が必要

運転免許証

デリバリーバイトで原付に乗るときは、原付免許(原動機付自転車免許)が必要になります。

原付免許は満16歳になると取得でき、試験に合格すれば免許証が交付されます。

他の免許に比べて難易度は低く、誰でも取得しやすい免許だと言えるでしょう。

ただし、原付免許がなくても普通自動車免許があれば原付に乗れます。

原付は50cc以下の乗り物であるため、普通自動車免許があれば乗って良いからです。

そのため、「自動車に乗ったことはあるけど、原付に乗ったことがない」という人は多いです。

原付に乗ったことがなくても受かる

原付バイク

原付に乗ったことがない人でも、普通自動車免許を持っていればデリバリーバイトに応募できます。

普通自動車免許でも原付の運転資格はあるし、交通ルールは学んでいるからです。

また、原付は難しい乗り物ではなく、特別な技術を必要としません。

原付に乗ったことないから不採用というケースは少なく、自動車に乗っている人なら問題ないと判断されます。

バイト先から運転技術を問われることがないため、原付に乗ったことがなくても採用してくれるでしょう。

原付に乗ったことがない人の対処法

原付に乗る女性

原付に乗ったことがないと、きちんと配達できるか不安です。

途中で事故に遭うかもしれないし、安全運転できるか心配になるでしょう。

そこで、原付未経験の人はどのように対処すれば良いかご紹介します。

原付講習を受ける

原付免許を取得する際に講習を受けますが、取得した後でも受けられる場合があります。

ペーパードライバー向けに原付講習(教習)を実施している教習所があるため、バイトをする前に受講してください。

講習を受ければ原付の乗り方を教えてくれるため、事故を起こすリスクが減ります。

受講料は必要になりますが、経験がないまま乗るよりも安心できるでしょう。

友人に教えてもらう

原付を所有している友人に頼み、原付の乗り方を教えてもらいましょう。

原付は乗り難しくないため、ひと通りの操作を教われば乗れるようになります。

ただし、友人の原付を操作する際は、なるべく公道にでないようにしてください。

慣れない状態で公道にでると事故を起こす可能性があるため、公園や広場で教えてもらうと良いでしょう。

原付をレンタルする

レンタルバイクというサービスを利用し、原付を借りて練習してください。

レンタルバイクだと時間単位で原付が借りられるため、自分のペースで練習することができます。

基本料金には保険も含まれているため、転倒したりぶつけることがあっても安心です。

レンタルバイクである程度原付の操作に慣れてから、デリバリーバイトに応募すれば自信にもなるでしょう。

参考:レンタルバイクに乗るならレンタル819

配達エリアを下見する

安全に配達するためには、原付の乗り方だけでなく道を把握することが大切です。

土地勘がないとスピードを出しすぎる原因にもなるため、配達エリアを下見してください。

険しいカーブや事故が起きそうな場所を見つけ、危険予測しておきます。

何度も往復して頭に叩き込めば、事故を未然に防げるでしょう。

動画を見て勉強する

Youtubeなどで原付の乗り方に関する動画を見て、勉強してください。

正しい運転姿勢やエンジンのかけ方を学んでおけば、原付に乗っても困りません。

実際に乗るのと映像を見るのとでは勝手が異なりますが、知識として身につけてばおけば恐怖心は薄れます。

普通自動車免許を持っている人なら、交通ルールを思い返すために教科書を見返しても良いでしょう。

研修してくれるバイト先に応募する

道路に停めてある原付

配達経験がない人は、研修してくれるバイト先に応募してください。

研修があると初日から配達することはないため、原付に乗ったことなくても安心です。

原付の乗り方はもちろん、配達エリアや交通事情なども教えてくれるため、デリバリーの知識が身につくでしょう。

先輩に「一人で運転させても大丈夫」だと言ってもらえれば、自信にもなります。

ぜひ、研修でしっかり覚えて、原付を乗りこなせるようになってください。

どうしても不安ならデリバリーは止める

ストップする女性

いくら原付が乗りやすくても、バイクには変わりません。

ピザ屋のように三輪式の原付だと勝手は違ってくるため、乗り難しい部分もあるでしょう。

もし、どうしても原付に乗るのが不安であれ、デリバリーバイトは止めてください。

デリバリーバイトは安全運転をするように言われますが、マイペースにできる仕事ではありません。

「○分以内に配達するように」と言われるし、配達が遅れると怒られます。

多少なりともスピードが求められるため、原付初心者だと怖い思いをするでしょう。

バイトで事故に遭っては取り返しがつかないため、不安があるなら諦めるようにしてください。

原付に乗ったことがない人のQ&A

Q&A

上記でご紹介した以外にも、原付に乗ったことがないと不安は多いです。

本当にデリバリーバイトをすることができるのか?と心配になりますよね。

そこで、原付に乗ったことない人が思う、よくある悩みをご紹介します。

免許取り立てでも採用される?

原付免許取り立てでも採用してくれます。

原付の運転は難しくないため、研修で覚えれば問題ありません。

ただし、運転には向き・不向きがあるし、慣れるのに時間がかかるのも事実です。

免許取り立てで不安を感じるのであれば、練習してから応募した方が良いでしょう。

土地勘がないけど大丈夫?

土地勘がない人でも採用してくれます。

地方住まいで土地勘がなくても、仕事をするうちに覚えてくるからです。

初めて行く場所は迷いやすいですが、何度も行っていれば見慣れてきます。

最初は道に迷っても、地図を見たり人に聞けば問題ありません。

逆に地元だと知り合いに出会う可能性が高くなるため、知らない土地で働く人も多いです。

原付バイクを買った方がいい?

配達に使用するバイクはお店から支給してもらえるため、原付バイクを買う必要はありません。

原付バイクを持っていない人でも、問題なく仕事をすることは可能です。

ただし、原付バイクがあれば早く運転に慣れることはできます。

自分のバイクなら少々ぶつけても怒られないし、迷惑はかかりません。

プライベートでも乗りたいのであれば、原付バイクを買った方が良いでしょう。

まとめ

ピザ屋や寿司屋などのデリバリーバイトは、原付バイクに乗って配達することが多いです。

原付に乗るのが不安であれば、バイトを始める前に練習するようにしてください。

 
ウサくん

やっぱり一度は乗った方が良いよね

原付に乗ったことがないのであれば、原付講習を受けたり友人に教えてもらうようにしてください。

原付に乗って基本的な操作を覚えれば、原付に対する不安は払拭されます。

バイト先の配達エリアを下見したり、動画を見て勉強するのも良いでしょう。

また、研修制度があるバイト先だと、配達前に教えてくれるので安心です。

原付は難しい乗り物ではありません。16歳からお年寄りまで乗れます。

ぜひ、恐怖心を乗り越えて、デリバリーバイトに挑戦してください。

今回のポイント

デリバリーバイトに興味があるけど原付が不安という人は、新聞配達がおすすめです。新聞配達は住宅街を走るため、自動車に巻き込まれるリスクが減ります。それほどスピードも要求されないため、安全運転で配達できるでしょう。

関連記事