職種・仕事内容

どうして?コンビニバイトはやめとけと言われる理由とは

記事内にプロモーションが含まれています
どうして?コンビニバイトはやめとけと言われる理由とはのイメージ

定番のバイトと言えばコンビニですが、否定的な意見が多いのも事実です。

 
ウサくん

コンビニはやめとけって言われた…

他人からコンビニバイトを否定されると、応募するか迷いますよね。

できることなら、ネガティブなバイト先は避けたいものです。

実は、コンビニバイトが否定されるのには理由があります。

コンビニにも向き・不向きがあるため、慎重に判断しなければいけません。

そこで今回は「コンビニバイトはやめとけと言われる理由」をご紹介します。

コンビニでバイトをするか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

コンビニバイトの仕事内容

レジ会計

コンビニの仕事は多岐にわたり、バイトスタッフでもさまざまな業務を行います。

その中でもメインは会計業務になり、レジに立ってお客さんを接客します。

レジでは会計の他に、宅配便やメール便の手配、公共料金・税金の代行サービスなどがあり、作業量は多いです。

お客さんがいない間は商品の品出し・前だしを行ったり、店内の清掃や整理をします。

中華まんやおでんなど、ファストフードを扱っている店も多く、販売だけでなく調理をする場合もあります。

また、コピー機やATM・チケット販売機なども取り扱っているため、お客さんから質問されたら対応しなければいけません。

コンビニバイトはやらなければいけない仕事が多いため、さまざまな業務を覚える必要があるでしょう。

コンビニバイトはやめとけと言われる理由

批判

他人にコンビニでバイトをするか相談すると、「コンビニはやめた方が良い」と言われる場合があります。

コンビニは数多くあり、働いている人も多いのに、否定されるのは不思議ですね。

しかし、コンビニバイトはやめとけと言われるのには理由があります。

コンビニバイトが否定されやすい、よくある理由をご紹介します。

覚えることが多い

コンビニバイトは仕事内容が幅広いため、覚えることが多いです。

レジだけでも、宅配便の受付や切手・収入印紙の販売、公共料金の受付などがあります。

ファストフードの調理方法やタバコの銘柄など、専門的なことも覚えなければいけません。

定期的に新サービスが追加されるため、覚えるのが苦手な人は苦労するでしょう。

時給が低い

コンビニバイトは時給が低く、最低賃金である場合が多いです。

時給が低いと稼ぎづらくなり、モチベーションにも影響を与えます。

それでいて覚えることが多いため、割に合わないと考える人は少なくありません。

深夜勤務だと時給は上がりますが、生活のリズムを崩してしまうでしょう。

スキルアップしづらい

バイトをするとスキルアップになりますが、コンビニバイトはスキルアップしづらいです。

誰でも出来るような単純作業が多く、専門知識が身につかないからです。

初心者もベテランも同じような仕事をするし、バイト同士のスキルに差がありません。

知識やスキルがあまり身につかないため、成長を感じられないでしょう。

立ち仕事できつい

基本的にコンビニの仕事は立ちっぱなしで行います。

シフトに入っている時間帯は、ずっと立ち仕事できついです。

レジや商品の陳列、掃除やゴミ捨てなどでも立ち続けなければいけません。

長時間の立ち仕事はきついため、体力がない人はしんどい思いをするでしょう。

クレーマーが多い

コンビニバイトは他の職種と比べて、クレーマーが多い傾向にあります。

多種多様な人が利用するため、悪質な人と遭遇しやすいからです。

失敗しなくても怒られたり、暴言を吐かれるのも珍しくありません。

接客対応で理不尽な要求をされると、怖い思いをするでしょう。

深夜労働は危険

深夜の時間帯は時給がアップしますが、夜勤は危険がはらんでいます。

深夜は人目につきにくいため、犯罪に巻き込まれる可能性があるからです。

コンビニはお金がある場所として狙われやすく、強盗事件が頻発しています。

酔っ払いが来店する可能性もあるし、難癖をつけられたり、しつこく絡まれるかもしれません。

夜勤は働いている人数も少ないため、常に危険と隣り合わせになるでしょう。

人手不足になりやすい

コンビニ業界は常に人手不足で悩まされています。

時給が低くてネガティブなイメージがあるため、人が集まらないからです。

お客さんが多くて忙しいのにスタッフが足りないと、一人あたりの負担が増えます。

地方のコンビニだと、ワンオペで働く(一人で仕事をする)ケースも珍しくありません。

人手不足だと休みたいときに休めないため、バイト中心の生活になるでしょう。

コンビニバイトのメリット

OKサインを出す女性店員

何かと否定されがちなコンビニバイトですが、良いところもたくさんあります。

応募前は不安でも、始めてから「やって良かった」と感じる場合も少なくありません。

そこで、コンビニバイトのメリットについてご紹介します。

誰でもできる

覚えることは多いですが、スキルは必要ないので誰でもできます。

マニュアルが準備してあり、作業自体はシンプルなものが多いからです。

高校生からお年寄りまで働いているし、外国人労働者も少なくありません。

短期間で仕事に慣れることができるため、楽に働けるでしょう。

好きな時間に働ける

コンビニは24時間営業しているため、好きな時間に働けます。

勤務する時間帯が細かく分けられており、希望したシフトで働くことができるからです。

学生なら夕方、主婦・主夫なら早朝や昼、フリーターなら深夜など、目的と生活スタイルに合わせて勤務ができます。

自分の都合に合わせてスケジュールが組めるので、時間を有効活用できるでしょう。

コミュ力が身につく

コンビニでバイトをすると、コミュニケーション能力が身につきます。

子供からお年寄りまでさまざまな人が利用するため、一人ひとりに寄り添った対応が求められるからです。

嫌でもお客さんと接しなければいけないし、笑顔で応えなければいけません。

たとえ人見知りでも、大勢のお客さんと接することで意識は変わっていきます。

お客さんの多種多様なニーズに応えているうちに、自然と慣れてくるでしょう。

採用されやすい

数あるバイト先の中でも、コンビニバイトは採用されやすいです。

誰でもできるような仕事が多く、特別なスキルは必要ないからです。

都会なら街のいたるところにあるし、店選びにも困りません。

面接が苦手で落ち続けている人でも、バイトをすることができるでしょう。

廃棄がもらえる

店舗次第ではありますが、廃棄する商品をもらえる可能性があります。

オーナーや店長の許可があれば、廃棄を持ち帰っても良いからです。

消費期限前に引き下げる商品も多く、食べられないわけではありません。

おにぎりやパンがもらえれば食費の節約になるし、罪悪感も軽減します。

特典の残りやオマケをもらえる場合もあるため、時給以上にお得感があるでしょう。

コンビニバイトに向いてる人の特徴

品出しをする男性店員

コンビニバイトは誰にでもできるように見えますが、向き・不向きがあります。

まずは、どんな人が向いているのか見ていきましょう。

接客が好き

コンビニは多くの人が来店するため、接客が好きな人に向いてます。

どの年代のお客さんに対しても、明るく笑顔で対応しなければならないからです。

たとえば、商品の特徴を分かりやすく説明する際や、お客さんの要望に素早く対応する際に、積極的かつ丁寧な接客が求められます。

お客さんとの円滑な対話がスムーズに行えると、お店の印象が良くなり、クレーマーも来ません。

人との関わりを楽しむことができ、笑顔でお客さんに接することが得意であれば、気持ちよく働けるでしょう。

柔軟性がある

コンビニバイトは柔軟性があり、臨機応変に対応できる人に向いてます。

コンビニの業務は多岐にわたり、時には急な状況変化が発生するからです。

たとえば、コンビニは時間帯に関係なく人が訪れます。

品出しの最中であっても、レジが混んだら応援に駆け付けなければいけません。

常に周囲に気を配りながら、柔軟に対応する必要があるでしょう。

単純作業を苦にしない

コンビニの仕事は単純作業が多いため、コツコツと物事を進めることができる人に向いてます。

レジ業務から商品の陳列、店内の清掃など、一定の手順に従った作業が中心になるからです。

他のバイトのように独創的な仕事は少ないため、毎日飽きずに行わなければいけません。

単純作業を苦にせず、地道に業務を積み重ねることができれば、楽に働けるでしょう。

体力がある

コンビニは立ちっぱなしで仕事をするため、体力がある人に向いています。

体力があることで、迅速かつ正確に業務をこなせるようになるからです。

たとえば、冷蔵庫への品出しや、荷物の搬入、店内の清掃などをするとします。

これらの作業をスムーズに行うためには、体力があって足腰が強くなければいけません。

体力があると長時間の立ち仕事でもこなせるようになるため、途中で息切れしないでしょう。

責任感がある

コンビニはバイトスタッフでも責任感が求められます。

レジ業務や商品の陳列だけでなく、金銭の管理も行うからです。

たとえば、レジ業務では金銭の計算が正確でなければいけません。

適切に在庫管理をしなければいけないし、商品がないとお客さんにも迷惑がかかります。

時には経営者の視点に立ち、責任感を持って仕事に取り組む必要があるでしょう。

コンビニバイトに向いてない人の特徴

不満げな女性店員

一方、コンビニのバイトが向いてない人も存在します。

楽そうなイメージだけで始めてしまうと、すぐ辞めたくなるかもしれません。

そこで、コンビニバイトに向いてない人の特徴をご紹介します。

接客が苦手

コンビニバイトは接客が中心になるため、接客が苦手な人には向いてないです。

人との対話が苦手な人にとって、コンビニの仕事がストレスになります。

接客が苦手だと親しみが伝わらず、不快な思いをさせるかもしれません。

他人とコミュニケーションを取れない人は、他の仕事をした方が良いでしょう。

要領が悪い

要領が悪くて迅速に行動できない人は、コンビニバイトは難しいです。

コンビニではマルチタスクが求められ、多くの作業を効率的にこなす必要があります。

レジをやりながら品出しをしなければいけないし、同じ作業ばかりしてはいけません。

要領が悪いとお客さんにも迷惑がかかるため、クレームが多くなるでしょう。

単純作業が嫌い

コンビニの仕事は単純作業が多いため、コツコツできない人には向かないです。

毎日同じ作業の繰り返しになるため、モチベーションが維持できなくなります。

単純作業を続けているとスキルアップしないし、成長も実感できません。

いつか仕事に飽きてしまい、辞めたくなってしまうでしょう。

体力がない

立ちっぱなしで仕事をするため、体力がない人は厳しいです。

体力がないと迅速に行動できなくなり、業務効率が低下するからです。

たとえば、大量の商品を運搬する際には、重い荷物を持つ必要があります。

体力がない人は作業に時間がかかり、なかなか終わりません。

仕事での疲労も蓄積していくため、疲れが取れにくくなるでしょう。

たくさん稼ぎたい

コンビニは時給が低いため、たくさん稼ぎたい人には不向きです。

シフト制で働ける日数も限られているため、収入に限界があります。

深夜に働けばそれなりに稼ぐこともできますが、生活が乱れやすいです。

学費や生活費のためにバイトをするのであれば、コンビニ以外にした方が良いでしょう。

不安なら短時間だけ働くのもあり

時計

コンビニバイトに興味があるけど、自分にできるか不安だという人は、短時間だけ働くのもありです。

短時間ならやることは少ないし、体力的な心配をする必要もないからです。

たとえば、早朝の時間帯は6時~9時のように、短時間勤務が多くなります。

早朝ならお客さんが殺到することはないし、クレーマーもほとんど来ません。

大学生なら早朝に軽く働いてから、学校に行くというライフスタイルも可能です。

短時間だけでも働けば仕事についてわかるようになるし、向き・不向きも判断できます。

コンビニのバイトが性に合っていると感じたのであれば、別の時間帯に入れてもらうこともできるでしょう。

初心者なら郊外のコンビニがおすすめ

郊外の街並み

バイトをするのが初めての人は、郊外にあるコンビニがおすすめです。

駅から少し離れた場所にあるコンビニだと、あまり忙しくならないからです。

定期的にお客さんは来店しますが、大勢が殺到するわけではありません。

暇になる時間帯も多く、比較的マイペースに働けます。

反対に、駅チカ・駅中のコンビニだとお客さんの往来が激しいため、かなり忙しいです。

初心者だと忙しさについていけないため、楽に働きたい人は郊外のコンビニを選んだ方が良いでしょう。

ポジティブな口コミを参考にしよう

スマートフォンを見て笑顔になる女性

ネットの口コミはネガティブな意見が集まりやすいため、参考にするとバイトをするのが怖くなります。

特にコンビニバイトは働いている人の数も多いため、否定的な口コミは枚挙にいとまがありません。

コンビニでバイトがしたいのであれば、なるべくポジティブな口コミを参考にすることが大切です。

当サイトに掲載されている口コミは「楽しかったこと」「思い出に残っていること」など、ポジティブな内容が中心になります。

コンビニバイトに対してもたくさんの口コミがあり、体験者さんそれぞれの思いが綴られています。

体験談を見ればコンビニバイトの良さを感じ取ることができるし、やってみたいと思うのではないでしょうか。

ぜひ、ポジティブな口コミを参考にして、あなたのバイト探しにお役立てください。

コンビニバイトの体験談を見る

まとめ

コンビニバイトはやっている人が多いぶん、批判されやすくなります。

コンビニバイトにはメリット・デメリットがあるため、慎重に判断してください。

 
ウサくん

否定的な意見ばかり信じたらいけないね

コンビニバイトが「やめとけ」と言われるのは、覚えることが多いわりに時給が低いからです。

立ち仕事が多くて体力的にきつい部分もあるし、クレーマーが多いという理由もあります。

一方で、コンビニの仕事は誰でもできるため、採用されやすいです。

自宅や学校の近くにいくつも存在するため、バイト探しに困りません。

コンビニバイトにも良い部分がたくさんあるため、否定的な意見ばかり気にするのは損です。

コンビニで働きたいと思うのであれば、一度やってみてから判断しても遅くはないでしょう。

今回のポイント

コンビニバイトが気になったら、必ず下見するようにしてください。客として利用することで、店の雰囲気や店員の様子を感じ取ることができます。きちんと挨拶され、丁寧な接客を受けたのであれば、十分な教育が行われている証です。バイト中に困ったことがあっても、先輩がフォローしてくれるでしょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事