仕事内容
パソコンでPDFファイルを開き、そこに書かれている数値や文字をExcelのフォーマットに入力していく仕事です。
ひたすた資料を見ながら入力し、終われば保存して上司にメールでデータを送信します。
その後、PDFファイルを印刷して、社内のファイルに閉じておきます。
空いた時間にコピー用紙の詰め替えをしたり、事務室の掃除などをする日もありました。
電話応対はなかったので、黙々と作業することができました。
応募したきっかけ
あまり人と関わるのが好きではないので、一人で黙々と作業できるような仕事がしたいと思い、応募しました。
時給は最低賃金でしたが、一日6時間勤務で週4日だったため、ある程度まとまったお金が稼げると考えました。
楽しかったこと
私にとって楽だと感じる要素は、第一に人間関係が不要なことです。
以前働いていたバイト先は上下関係が厳しく、意地悪な先輩から嫌がらせのようなものを受けました。
大人しい性格なのもあり、仕事内容そのものは良くても人間関係で悩み、退職せざるを得ないケースも多々あります。
しかし、ここのバイト先ではそんな目には遭いません。
データ入力は単純作業ですし、他人と関わることは少ないです。
余計な気を遣うこともなく、周りの人がむしろ丁寧に接してくれたので、とても居心地が良かったです。
エアコンの効いた綺麗なオフィスで、座ってキーボードを叩くだけでお金がもらえるため、こんなにありがたいことはなかったと思います。
しかも、週4日のうち1日は在宅勤務が許可されていたため、出勤の手間も省けました。
大変だったこと
ひたすら同じ作業をすることに耐えられるかどうかが、このバイトの鍵になると思います。
私は同じ作業をするのは得意ですが、それでも夕方になると疲れが出てきました。
腕が痛くなり、目にも疲労が溜まります。
腰痛持ちであれば腰にもくるので、大変でしたね。
編集者のコメント:
人間関係が不安だからデータ入力のバイトをしたという体験者さん。データ入力だと人と接する機会は少ないため、黙々と仕事に集中できますよね。座りっぱなしで辛い面もありますが、在宅勤務もできたようですし、気楽に働けたのではないでしょうか。