面接・採用

もう駄目?バイトの面接時間が短い理由と不採用になる原因

記事内にプロモーションが含まれています
もう駄目?バイトの面接時間が短い理由と不採用になる原因のイメージ

バイトの面接を受けたものの、予想してたより短い時間で終わることがあります。

 
ウサくん

短いと不採用になる?

面接時間が短いのは、不採用のサインだと思ってしまう気持ちわかります。

どこが悪かったのか気になるし、落ち込んでしまいますよね。

しかし、面接時間が短くても不採用になるとは限りません。

応募者に問題がなくても、面接官の都合で短くなることがあるからです。

そこで今回は「バイトの面接時間が短い理由と不採用になる原因」についてご紹介します。

面接時間が短くて心配な人は、当てはまることがないか確認しましょう。

バイトの面接時間が短い理由

面接を受ける女性

バイトの面接時間が短いと「不採用になったのではないか?」と心配になりますが、短くても不採用が確定したわけではありません。

あなたに問題がなくても、バイト先の都合で短くなることがあるからです。

どんな理由で面接時間が短くなりやすいのか見ていきましょう。

担当者が忙しい

採用担当者(面接官)が忙しいと面接時間が短くなりやすいです。

面接に時間を費やすと業務に支障が出るため、長々と話をすることはできないからです。

特に個人経営店だと店長が面接官も兼ねているため、長い間店を空けるわけにはいきません。

そのため、面接では必要最低限のことだけを聞き、早く終わらせます。

応募者が多い

応募者が多いと面接時間が短くなりやすいです。

一人ひとりにじっくり時間をかけることができないため、すぐ終わります。

同日に複数人面接する際は、10分程度で終わる場合も少なくありません。

面接官との質疑応答もなく、あっさり終了するでしょう。

即採用したい

人手不足で即採用したいと思われているため、面接時間が短くなることもあります。

採用を前提に面接しているため、時間をかける必要がないからです。

面接官は覚悟を持って即決しているため、長々と時間を使うことはありません。

第一印象でよく思われれば、即採用してくれるでしょう。

友達の紹介

友達や知り合いから紹介されたバイトも、面接時間が短くなる傾向にあります。

事前に紹介者からあなたのことを聞いているため、改めて聞くことが少ないからです。

求人を出して募集しているわけではないため、あれこれ聞く必要もありません。

条件や態度に問題がなければ、すぐ終わるでしょう。

単発・短期

単発・短期のバイトは面接時間が短くなりやすいです。

一時的な雇用になるため、条件やシフトを合わせる必要がないからです。

単純作業が多いことから、長々と仕事について説明する必要もありません。

ざっと仕事内容を説明して、出勤日を確認する程度で終わるでしょう。

質問がない

質疑応答があると面接時間は長くなりますが、面接官から質問がないと面接時間は短くなります。

質疑応答がないから受からないというわけではなく、提出された資料で判断できるからです。

特にエントリーシートを書く形式の面接だと、あらかじめ聞きたいことが明記されています。

面接官がわざわざ質問するまでもないため、あっさり終了するでしょう。

事前にやりとりした

面接をする前に、求人サイトやメールなどでやりとりしていた場合、面接時間は短くなります。

事前にシフトや勤務条件等を確認していれば、改めて話すことはないからです。

当日はやりとりしていた内容の確認程度で終わるため、時間を要しません。

あなたから質問することがないのであれば、短時間で終了するでしょう。

不採用で面接時間が短くなる原因

頭を抱える女性

バイトの面接時間が短くても不採用になるとは限りませんが、不採用にしたいから短くなる場合もあります。

何が原因で面接時間が短くなるのか見ていきましょう。

遅刻した

面接で遅刻は厳禁です。

数分でも遅刻すると「時間管理ができない」と思われ、不採用になります。

やむを得ない事情を除き、面接に遅刻した時点で見放されても仕方ありません。

面接官に嫌悪感を持たれているため、きちんと面接してもらえないでしょう。

態度が悪い

足を組んだり、ふんぞり返って椅子に座るなどしている人は、態度が悪いと思われます。

態度が悪い人は「礼儀がなっていない」と思われ、即不採用だと判断されます。

面接時間も短くなり、質疑応答もなく帰らされるでしょう。

会話がない

会話がない人も面接時間が短くなります。

面接官が質問しても「はい」や「いいえ」しか言えないと、会話が続かないからです。

会話が続かないことで、コミュニケーションに問題ありだと判断されます。

これ以上面接を続けても無駄だと思われるため、短い時間で終了するでしょう。

服装がだらしない

ズボンからシャツがはみ出ていたり、シワだらけのシャツを着ていると、だらしない印象を与えます。

服装はその人の性格を現すため、だらしない格好をしていると不採用になりやすいです。

たとえば、ホテルや料亭の面接なのにTシャツや短パンで行ったり、派手な格好をしていると、「ふさわしくない」と思われます。

面接官に不快感を与えるため、門前払いのような形で終了するでしょう。

清潔感がない

服装と合わせて、身だしなみに問題がある人も不採用になりやすいです。

無精髭を生やしっぱなしであったり、寝癖でボサボサ髪のまま行くと、不潔な印象を与えます。

飲食店やサービス業は清潔感を重視するため、清潔感がない人を雇うことはできません。

第一印象から清潔感を感じないことで不採用が確定し、面接時間が短くなります。

条件が合わない

面接の最初から勤務条件の確認をすることもありますが、条件が合わないと面接時間が短くなります。

出勤できる日時が限られていると、面接官から「採用できない」と思われてしまいます。

条件が合わないといくら説明しても雇うことが出来ないため、詳しい説明をされることなく帰らされるでしょう。

採用人数に達した

すでに採用人数に達している場合、面接時間が短くなります。

もう誰を採用しているか決まっているため、面接する必要がないからです。

面接自体は行われても採用する気がないため、真剣に面接してくれることはありません。

念の為に面接は行われるものの、短い時間で終わってしまうでしょう。

目安とする面接時間は30分前後

時計

バイトの面接にかかる時間は、およそ30分前後です。

職種や面接形態によって異なりますが、30分前後の時間で仕事の説明を受けたり、質疑応答を行うことが多いです。

工場や施設内のバイトだと職場を案内してもらうことがあるため、30分~1時間程度かかることもあります。

そのため、面接時間が10~15分で終われば短いと言えますし、それ以下なら更に短いです。

面接時間が短いからと言って不採用になるわけではありませんが、極端に短いと不採用になる可能性は高いです。

面接をした時はどの程度時間を要したのか記憶しておき、短いと思う時はミスをしなかったか振り返ってみましょう。

面接の第一印象は3秒で決まる?

指で3を示す女性

人の第一印象は最初の3秒で決まると言われています。

面接官と対面して挨拶をすると3秒ぐらい経っているため、その時の印象が面接時間にも影響します。

最初に良い印象を持ってもらえれば、「もっと話したい」と思ってもらえるし、面接時間が長くなります。

面接時間が長くなることで、採用される確率も高まるでしょう。

反対に、最初から嫌悪感を持たれてしまうと面接時間は短くなります。

「この人と話したくない」と拒否されてしまうため、十分な時間をかけずに帰らされます。

当然、採用される確率は低くなり、連絡が来ない場合もあります。

面接を受ける時は第一印象を意識し、好印象を持ってもらうように気を配りましょう。

面接時間が長くても採用とは限らない

悩む男性

面接時間が長くなると採用される確率は高まりますが、長くても必ず採用されるわけではありません。

たとえば、面接官の質問に対して的確に答えられないと、何度も聞かれることになります。

会話を繰り返している内に時間は過ぎてしまいますが、意思疎通が取れてるとは言いづらいです。

十分なコミュニケーションが取れないことで、不採用になるでしょう。

また、面接官と趣味が合って会話が盛り上がる場合もありますが、雑談に時間を要しても採用されるとは限りません。

面接時間が短いのと比べて長いほうが採用される可能性は高まりますが、だからといって安心してはいけません。大切なのは面接の中身です。

面接時間が長くても不採用になることがあると理解し、ダラダラと会話を続けないように注意してください。

面接があっさり終わっても諦めない

がんばるポーズをする女性

面接があっさり終わると不安になりますが、諦めないでください。

面接が上手く行かなかったとしても、挽回できるチャンスは残されているからです。

たとえば、緊張して上手く話せなかったのであれば、面接後でも意思を伝えられます。

正直に「緊張して上手く話せませんでした。貴店の仕事をして人見知りの性格を直したいと思っています。がんばりますので、よろしくお願いします。」というようなメールを送れば、やる気は伝わるからです。

たとえあなたに問題があったとしても、採用される可能性がゼロではありません。

面接があっさり終わっても諦めずに、やれることはやるようにしましょう。

まとめ

面接時間が短いと不採用になったのではないかと思いますが、過度に心配する必要はありません。

面接時間が短いのには理由があるため、ネガティブになりすぎないようにしてください。

 
ウサくん

面接時間が短くても気にする必要はないね

面接官が忙しかったり、応募者が多い時は、十分に時間をかけられないため、短くなりやすいです。

人手不足で即採用したいと思われている場合も、あっさり面接が終了します。

バイト先の都合で面接時間が短くなっても、あなたに責任がないため、気にする必要はありません。

ただし、不採用にするために面接時間を短くしている場合もあります。

面接に遅刻したり、態度が悪い人は十分な面接時間を取ってもらえず、早期に面接を打ち切られます。

面接時間が短くて心配な人は、失礼な態度を取っていなかったか?きちんと受け答えできていたかを振り返ってください。

たとえ上手くいかなかったとしても、諦めずにやれることをやれば、挽回できるチャンスは残されているでしょう。

今回のポイント

実際のところ、面接で十分に相手を審査することは無理です。多くの面接官はあくまで第一印象と条件を見た上で採用者を決めています。そのため、面接時間が短くてもあまり心配する必要はありません。穏やかに結果を待ちましょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事