応募

バイトの複数応募はあり?応募方法と注意点

記事内にプロモーションが含まれています
バイトの複数応募はあり?応募方法と注意点のイメージ

バイトを探している時に良さそうな求人が複数あった場合、同時に応募して良いのか迷いますよね。

 
ウサくん

2つ同時に応募しても大丈夫?

1つ応募して結果を待ってから次を探すのは、時間がもったいないです。

できれば複数同時に応募したいけど、マナー違反にならないか?両方受かったらどうすれば良いのか?と悩みますよね。

実は、バイトで複数同時に応募するのは可能です。応募の仕方を工夫することで、採用を辞退したときも怒られることはありません。

そこで今回は「バイトの複数応募と注意点」をご紹介します。

少しでも早くバイトを始めたい人は、複数応募して時間を効率的に使いましょう。

バイトは複数応募して良い

スマートフォンを操作する女性

バイト探しをしていて、自分の求めている条件に当てはまるバイト先が複数見つかった場合、どちらを選ぶか迷いますよね。

そんな時は複数応募して面接を受けてください。複数同時に応募することはマナー違反ではありません。

1つ応募して不採用になってからまた応募する方法だと、時間がかかります。

他に目をつけていたところの募集が終わっている可能性もあるでしょう。

しかし、複数応募することで採用の確率は上がり、すぐにバイトを始めることができます。

仮に1つ落ちても他で受かっていれば、気持ちに余裕が持てます。面接でも緊張しにくいのではないでしょうか。

気になるバイトが2つ以上ある時は、複数応募して採用を待つのが効率的だと言えるでしょう。

複数応募すると比較しやすい

AとBを比較している女性

複数応募することで、雇用条件やバイト先の雰囲気を比較することができます。

初めてバイトをする人は、何が良くて悪いのか判断しづらいです。

最初に面接を受けたところでそのまま働いた結果、自分に合ってないから辞めたいということはよくあります。

しかし、複数応募をしていれば少なくとも面接の段階で比べることができます。

「面接をしてくれたA店の店長はぶっきらぼうだったけど、B店の店長は優しかった」という事実に気付けるかもしれません。

実際に面接を受け、話を聞いてみないとわからないことはたくさんあります。

働いてから後悔しないためにも、複数応募をして判断できるようになりましょう。

求人サイトを使って複数応募する

パソコンを操作する女性

色んなバイト先に応募したいと思った時は、求人サイトを利用してください。

求人サイトならどんな求人に応募したのか確認しやすいし、条件を比べることができます。

求人サイトには応募履歴やお気に入り機能など、複数応募するための環境が整っています。

そのため、複数応募されることに理解がある雇用主も多く、トラブルになりづらいです。

採用通知が来てもすぐに承諾しなければ良いだけなので、その間に他の面接を受けられます。

求人サイトの機能をフル活用した上で、自分に合ったバイト先を見つけてください。

複数応募する時の注意点

パソコンの前で悩んでいる女性

バイトでも複数応募することはできますが、いくつか守らなければいけないルール・マナーがあります。

自分勝手に応募することで応募先に迷惑をかけたり、トラブルになる可能性があります。

複数応募する時は、どんなことに注意すれば良いのか見ていきましょう。

本命から先に受ける

受験と一緒で、「一番はここ!」という本命のバイト先がある人もいるでしょう。

しかし、複数同時に応募すると、第二希望の面接が先に行われ、本命が後になる可能性があります。

第二希望の方が先に結果が出るため、採用されていればその後の対応に困ります。

もし、本命のバイト先が決まっているのであれば、先に面接を受けるようにしてください。

短期間に応募する

複数応募する時は、できるだけ期限を決めて短期間の内に応募してください。

求人サイトの更新と併せて複数応募したり、日を開けて複数応募するとスケジュール管理が難しくなります。

先に受けたバイト先から採用の連絡が来たのに、面接予定があると待ってもらわなくてはいけなくなります。

余計な気を使わないためにも、できるだけ短期間に応募して面接を済ませましょう。

面接の日時に気をつける

面接の希望日時を伝える時は、予定が重ならないように注意してください。

同じ日に面接を受けることは問題ありませんが、時間が近いと柔軟な対応ができなくなります。

面接が長引いて次に受ける面接に遅刻してしまうと大変です。気持ちが焦り、面接も上手くいきません。

ダブルブッキングにならないようスケジュール管理をし、できるだけ余裕をもたせた日程にすると安心です。

3つ以上応募しない

複数応募する時は3つ以上応募しないようにしてください。

応募が多くなるとスケジュール管理が大変になるし、辞退するときも気を使います。

短期・単発だと問題視されませんが、長期のバイトで3つ以上の応募はやる気が無いと思われるかもしれません。

あまり応募しすぎると採用にも影響してくるため、応募しすぎないように注意してください。

急募の求人には応募しない

求人を探していると、「急募」というキーワードを目にすることがあります。

複数応募する予定であれば、できるだけ急募と書かれている求人には応募しないでください。

雇用主が急募と書く理由は、人材不足で困っているからです。

今すぐ働ける人を探しているため、急募の求人は面接・採用の結果が出るのも早いです。

そのため、「別のところも受けたい」という人には不向きです。応募先に迷惑をかけてしまうため、避けたほうが良いでしょう。

面接で複数応募していると伝える

面接をしている男性

面接を受ける時は、他にも応募していると伝えてください。

他にも応募していると言えば、不採用にされるのではないかと心配になります。

しかし、何も伝えていないと面接官の気持ちを裏切ることになり、怒られやすいです。

採用後に返事を待ってもらったり、辞退する時に話が進みやすくするためにも、自分から複数応募していると伝えた方が無難です。

ただし、本命のバイト先であるか否かまで話す必要はありません。

求人を出す側も、複数応募はよくあることだと認識している場合がほとんどです。

「良い人だから他より先に採用したい」として、採用の連絡を早めにくれることもありますが、なるべく待ってもらうようにしましょう。

採用が決まっても面接を受ける

面接を受けている女性

複数応募のタイミングによっては、まだ面接予定があるのに採用が決まることもあります。

よほど本命でやりたいバイトでもない限り、残りの面接予定をキャンセルするのはおすすめしません。

なぜなら、後に面接を受けたバイト先の方が良いということもあるからです。

そのため、採用の連絡が来ても他の面接予定があると伝え、返答を待ってもらうようにしてください。

正直に「他にも応募しているため、返事は待ってもらえないでしょうか?」と伝えましょう。

失礼にならないように「◯月◯日までにお返事します」と、具体的な日時を伝えるのがポイントです。

中には「すぐ働けないなら採用しない」と言われる場合もありますが、焦って決めても良いことはありません。

すべての面接が終わってからどこで働くか決めれば、後悔することはないでしょう。

採用を辞退する時の伝え方

電話している女性

複数同時に応募することは問題ありませんが、面接や採用を辞退することになったら、きちんと連絡するのがマナーです。

何も言わずに無断でキャンセルするのは失礼です。絶対に止めてください。

連絡方法は電話で行い、ランチやディナーの時間帯は避けるようにしましょう。

面接の連絡や採用通知がメールで来た時は、メールで返しても構いません。

辞退する時は、「他に応募していたバイト先で働くことにした」と、正直に伝えるようにしてください。

働けなくなったお詫びとともに、面接で時間を割いてくれたお礼も忘れないようにしましょう。

誠意を持って辞退の意向を伝えることで、きっと受け入れてもらえます。

なお、以下の記事にも採用を辞退する時の方法を詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

これで安心!バイト採用後に辞退したい時の断り方
バイトの面接を受けて採用されたものの、辞退したいと思ったことはないでしょうか?辞退するのは気が引けるし、怒られたらどうしようと不安になります...

まとめ

バイトを複数応募するのは決して悪いことではありません。

一つずつ応募するよりも同時に応募したほうが、効率よくバイト探しすることができます。

 
ウサくん

複数応募は採用の可能性が広がるね

複数応募する時はスケジュール管理をしっかり行い、できるだけ短期間で応募するようにしてください。

複数応募はよくあることだからといって、3つ以上応募したり、急募の求人に応募するのはマナー違反です。

面接で複数応募していることを伝えておくと、採用が重なった時に断りやすいです。

あなたのために時間を作って面接してくれるわけですから、応募先に失礼がないような行動を取ってください。

複数応募をして自分に合ったバイトが見つかれば、楽しく働くことができるでしょう。

今回のポイント

バイトは正社員と比べて、結果が出るまで早いです。個人経営店だと面接したその日に採用が決まることも少なくありません。勢いに流されて採用を受けると後悔するため、あらかじめ複数応募していることを伝えた方が良いでしょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事