ノウハウ

ヤバい!バイトのずる休みがバレる原因と対処法

記事内にプロモーションが含まれています
ヤバい!バイトのずる休みがバレる原因と対処法のイメージ

バイトをしていると、どうしても休みたくなる時がありますよね。

 
ウサくん

ずる休みしたい!

バイトに行く気にならない時は、仮病を使って休みたくなる気持ちわかります。

できることなら、このままずる休みがバレずに過ごしたいですよね。

しかし、バイトのずる休みは意外とバレます。不注意からバレることもあるし、ふとしたことからバレることもあります。

そこで今回は「バイトのずる休みがバレる原因と対処法」をご紹介します。

ずる休みがバレているか心配な人は、バレる原因を知って対処しましょう。

ずる休みがバレる原因

電話する女性

「バイトに行くのがめんどくさい」「嫌な人がいるから行きたくない」「友達ともっと遊びたい」などなど、バイトを休みたくなる理由はさまざまあります。

どうしてもバイトを休みたい時は、適当な理由をつけて休ませてもらう人も多いでしょう。

しかし、バイトをずる休みしてもバレることが多いです。なぜずる休みがバレるのか見ていきましょう。

仮病を使った

「体調が悪い」「風邪をひいた」「熱がある」などと言って、ずる休みをする人がいます。

本当に体調が悪い場合は別ですが、仮病を使ったずる休みはバレやすいです。

電話をした時にわざとらしく咳をしたり、しんどそうな口調で休みを伝えても演技なのはバレています。

仮に「見舞金を出すから、病院の診断書を見せて」と言われたらおしまいです。すぐ仮病なのがバレるでしょう。

体調管理も仕事のうちだと思う人もいるため、仮病で休むのは好ましくないです。

遊びに行った

ずる休みをして遊びに行ったことで、嘘がバレることもあります。

職場の人に遊んでいる姿を見られると大変です。「風邪で休んだくせに遊んでいただろ!」と怒られてしまいます。

また、職場の人以外にも、お客さんや出入り業者の人に見つかるかもしれません。

あなたがずる休みしていることを知らずに、「この前、○○で(あなた)さんを見ましたよ」と言われたらすぐバレます。

バイトをずる休みしたのであれば、あまり出歩かないようにしましょう。

電話でバレた

あなたが担当しているお客さんのことを聞いたり、容態を確認するために、バイト先から電話がくる場合があります。

外にいる時に電話に出ると、雑音からずる休みしていることがバレます。

だからといって電話を無視するのも良くないです。体調不良で休んだのなら心配させるし、家に来られるかもしれません。

バイト先の電話に出る時は周囲の状況を確認し、疑われないように注意してください。

休む頻度が多い

あまりにも休む頻度が多い人はずる休みを疑われます。

学校のテストや部活の大会などで休むことはあっても、それが毎月・毎週になるのは怪しいです。

ずる休みがバレないために毎回違った理由を言う人もいますが、かえって逆効果です。

「どうせ嘘なんでしょ?」と思われ、誰も聞く耳を持ってくれなくなります。

よく休む人はバイト先で信頼されることはないため、本当に休みたい時も休ませてもらえなくなります。

雑談で気付かれた

バイト仲間との雑談がきっかけで、ずる休みがバレることもあります。

例えば、ずる休みした日にあったイベントの話をした結果、「その日は休んでいたんじゃないの?どうして知ってるの?」となるかもしれません。

病院に行くと言って休んだのに、友達と遊びに行った話をしてバレることもあります。

雑談が盛り上がるとずる休みした日の事を忘れて、うっかり喋ってしまうことが多いです。

バイト先での雑談はどこで誰が聞いているかわからないため、注意してください。

前に連絡した

休む連絡を勤務開始直前にした時も、ずる休みだと感づかれます。

体調不良なら朝起きて異変に気づくはずですし、学校の用事なら前もってわかります。

しかし、直前に連絡してくるのは怪しいです。「直前にずる休みすることを決めた」と思われても仕方ありません。

たとえずる休みでなくても、直前の連絡はバイト先に迷惑がかかります。連絡するなら早めにしてください。

SNSを更新した

休んでいる日にうっかりSNSを更新してバレることもあります。

風邪や体調不良で休んでいるなら、SNSを更新するような余裕はないはずです。

それなのに何度も投稿していたり、いいね!やリツイートをしていると、「ずる休みだな」と感づかれます。

たとえバイト先にSNSアカウントを知らせてなくても、いつどこで知られるかわかりません。

過去の投稿からバレることもあるため、ずる休みした時はなるべくSNSを使用しないようにしましょう。

ずる休みがバレた時の対処法

謝罪する女性

ずる休みをした人は言動が不自然になりがちです。

不注意から他人にずる休みをしたことがバレてしまうこともあるでしょう。

実際にずる休みしてるのがバレた時はどうすれば良いのでしょうか?対処法をご紹介します。

素直に謝罪する

店長からずる休みしたことを問い詰められたら、素直に謝罪してください。

「本当に体調が悪かったんです!」とか「予定がなくなりました」などと、言い訳しても無駄です。

「それなら仕方がない」と納得されることはないし、余計に怒られるだけです。

あれこれ言い訳しても店長にはバレるため、信頼を失います。

ずる休みがバレた時は下手に言い訳をせず、素直に謝りましょう。

途中から出勤する

遊びに行って職場の人に見られたり、バイト先から電話が来てバレたと感じたら、途中から出勤するようにしてください。

ずる休みして丸一日休むするよりも、途中から出勤するだけマシです。

体調不良を理由に休んだのであれば、「薬を飲んだら調子が良くなったので、これから出勤します」と言いましょう。

ずる休みしようとしたことに対して怒られるかもしれませんが、結局出勤しているので、大目に見てもらえます。

シフトを代わる

あなたがずる休みをしたことで、バイト仲間に迷惑がかかっています。

もし、休日出勤を頼まれた人がいるのであれば、お返しにシフトを交代しましょう。

土日祝日など、誰もが休みたい日に代わることで、大目に見てもらえます。

シフトを代わることで出勤日は減らないため、給料も維持できるでしょう。

店長に相談する

ずる休みをした理由がバイト内の人間関係によるものであれば、店長に相談してずる休みの真意を伝えてください。

ずる休みしたことに対しては怒られますが、相当な理由があれば相談に乗ってくれます。

嫌がらせをしてくる人とシフトが被らないようにしてくれたり、仕事中も気にかけてくれるでしょう。

相談をきっかけに働きやすい環境を作ってもらえれば、ずる休みする必要はなくなります。

仕事で挽回する

ずる休みしたという行為は取り消すことができません。

一度でもずる休みをして、それがバレるとバイト仲間からひんしゅくを買います。

そのため、ずる休みをしたという過ちは、仕事で取り返すしかありません。

人が嫌がる仕事も積極的に行い、心変わりしたことをアピールしてください。

みんなに仕事を頑張っている姿を見せることで、いつか汚名返上できます。

休む理由をずる休み以外にする

スマートフォンを見て考える女性

そもそも、バイトを休む理由がずる休みだと思われないようにすることが大切です。

ずる休みだと思われたら拒否されるし、怒られる可能性が高くなります。

しかし、「これなら仕方ない」と思える理由があれば、ずる休みだとは思われません。

そこで、どのような理由ならずる休みだと思われにくいのかご紹介します。

病院に行く

健康に気になる点がある人は、病院に行くと言ってください。

病院にもさまざまな種類があり、病気ではなくても行く場合があります。

たとえば、眼科なら目の検査で行きやすし、患者が殺到することもありません。

他の科でもオンライン診療なら、自宅にいながら診察してもらえます。

病院に行った証拠(領収書など)を提出すれば、ずる休みとは思われないでしょう。

学校の都合

あなたが学生なら、学校を休む理由にしてください。

学校の都合で休みたいと言えば、ずる休みにはならないからです。

たとえば、放課後に居残りでテストを受けたり、先生に用事を頼まれる場合があります。

学校に内緒でバイトしている人なら、バイトがあるとは言えません。

学生が多い職場なら理解してくれるため、休ませてくれるでしょう。

家庭の事情

あなたに問題がないときは、家庭の事情だと伝えてください。

家族が病気になったり、トラブルが起きたときは休む場合もあるからです。

「子供が熱を出した」「実家に帰らなければいけない」「祖父母が病気で見舞いに行く」など、さまざまな理由を伝えることができます。

具体的な理由ほど、やむを得ないと思ってくれるでしょう。

ただし、なるべく冠婚葬祭は使わないようにしてください。

使う人が多いため、ずる休みだと思われる可能性が高いです。

ずる休みがバレるとクビになる?

指差しする男性

ずる休みがバレた時は、クビになるのではないか?と心配になりますよね。

しかし、基本的にはずる休みがバレたぐらいでクビになることはありません。

労働基準法で、社会通念上「解雇が相当」だと認められる場合でない限り、クビにしてはいけない決まりがあります。

ましてや、従業員が一度や二度休んだからといって、クビにしていれば人がいなくなります。

そのため、ずる休みがバレたからと言って即クビになることはないでしょう。

ただし、ずる休みするような人物は必要ないと思われ、シフトを減らされることはあります。

店長からの信頼を失うため、本当に休みたい時でも休ませてもらえなくなるでしょう。

いずれ辞めなくてはいけない状況に追い込まれることもあるため、注意してください。

罪悪感があるなら二度としない

落ち込む女性

嘘をついてバイトをずる休みしても、良いことはありません。

家にいても遊びに行ってもバイトのことが気になり、落ち着かないからです。

体が休まるどころか「みんなに申し訳ないな…」という気持ちになり、余暇を楽しむことができないのではないでしょうか。

万が一、ずる休みがバレたらみんなからの信頼を失うし、嫌われてしまいます。

せっかく頑張って働いてきたのに、一度のずる休みで信頼されなくなるのは怖いですよね。

もし、ずる休みをして罪悪感があるのであれば、二度としないことです。同じことを繰り返さず、真面目に働いてください。

一度失った信用を取り戻すのは大変です。それを忘れないようにしましょう。

どうしても休みたい時は前日に連絡する

スマホを操作する女性

どうしてもバイトを休みたいと思うのであれば、前日までにバイト先に連絡してください。

当日に休みたいといっても迷惑になるし、自らずる休みすると言ってるようなものです。

早めに休みたいと伝えることで、代わりの人が見つかるかもしれないし、必要以上に罪悪感を覚えずに休むことができます。

そして、休む時はタイミングと期間にも注意してください。

「この日に休むと○連休になる」というような日に休もうとしても、ずる休みだと感づかれるでしょう。

誰でも休みたくなる時はありますが、ずる休みだとわかるような行動を取るべきではありません。

なるべく早めにバイト先に連絡して、正しい方法で休むようにしましょう。

まとめ

バイトのずる休みは意外とバレます。仮病を使って休もうとしても、病気でない人の嘘はすぐ気付かれます。

また、雑談からバレたり、遊んでいるところを見られてバレることもあるため、注意してください。

 
ウサくん

ずる休みしても良いことないね

ずる休みしたのがバレた時は、言い訳せずに素直に謝罪してください。

あなたの代わりに出勤してくれた人にはお礼を言い、次は自分がフォローすると伝えましょう。

バイトをずる休みしたからといって、いきなりクビになることはありませんが、みんなからの信頼を失います。

バイトをずる休みしても罪悪感を覚えるだけで、良いことはありません。

どうしても休みたい時は前日までに連絡し、当日にずる休みすることがないようにしてください。

今回のポイント

ずる休みに限らず、しょっちゅうバイトを休む人は評価が下がります。重要な仕事を任せてもらえなくなるし、昇給することもありません。本当に休みたい時に休ませてもらえなくなるので、普段からできるだけ休まないようにしましょう。

関連記事