ノウハウ

どうする?コンビニバイトで商品を入れ忘れる原因と対処法

記事内にプロモーションが含まれています
どうする?コンビニバイトで商品を入れ忘れる原因と対処法のイメージ

コンビニバイトでレジ打ちをしている際に、商品を入れ忘れると焦りますよね。

 
ウサくん

揚げ物を入れ忘れた!

会計が終わった後に、揚げ物や惣菜の入れ忘れに気づくことがあります。

お客さんが帰った後だと、どうして良いかわからなくなりますよね。

実際のところ、コンビニバイトで商品の入れ忘れは起きやすいです。

商品を入れ忘れるとクレームの原因になるため、気をつけなければいけません。

そこで今回は「コンビニバイトで商品を入れ忘れる原因と対処法」をご紹介します。

商品を入れ忘れることが多い人は、ぜひ参考にしてください。

商品を入れ忘れる原因

レジ袋に入った弁当

コンビニでレジ打ちをしていると、商品を入れ忘れることがあります。

何が原因で商品を入れ忘れることがあるのか見ていきましょう。

お客さんが並んでいる

お客さんがレジに並んでいると、焦りが生まれます。

「早くしなければいけない」というプレッシャーから、急いで作業しがちになります。

結果的に確認漏れを引き起こし、商品を入れ忘れる原因になります。

お客さんに質問された

袋詰めの最中にお客さんから質問されると、意識がそちらに向いてしまいます。

質問に答えていると目線がそれるため、手元の確認がおろそかになります。

小さい商品がある

ガムやチロルチョコなど、小さい商品も入れ忘れが起きやすいです。

小さいと見づらくなるため、物に隠れて入れ忘れる原因になります。

商品数が多いと目立たないため、袋詰めした後に気づくこともあります。

商品を温めている

前のお客さんの商品をレンジで温めていると、意識がそちらに向いてしまいます。

音が鳴ったらすぐ渡さなければいけないので、目の前の確認がおろそかになりやすいです。

周りが散らかってる

宅配便の受付などで使用した書類やハンコなどが、レジ周りに置きっぱなしだと危険です。

レジ周りが散らかることで、スキャンした商品と紛れてしまい、入れ忘れが起きる原因になります。

他の作業をしていた

精算処理や書類の記入など、他の作業をしている途中にレジをする際も注意が必要です。

手を止めてレジ対応をするため、意識が完全にレジに向いていないからです。

他の作業が気になる中で、焦ってレジに入ることで、入れ忘れが起きやすくなります。

ボーッとしていた

暇だからといって、ボーッとしているとうっかりミスが起きやすいです。

ボーッとしながらレジ打ちしていると確認漏れが起きやすいので、入れ忘れる原因になります。

商品の入れ忘れを防ぐ方法

レジに来た客

商品を入れ忘れる原因はさまざまあるものの、できるだけミスはしたくないですよね。

商品を入れ忘れることが多い人は、次の方法でミスを防ぐようにしてください。

会計後に再確認する

会計が終わり、お客さんに商品を渡しても安心してはいけません。

再度カウンター周りを見直し、入れ忘れがないか確認してください。

店で保管しているタバコや切手などは、意外と入れ忘れることがあります。

スキャンした商品が多いと忘れやすくなるため、再確認をする癖をつけましょう。

商品を真ん中に置く

商品をスキャンする時は、できるだけ台の真ん中に置くようにしてください。

商品点数が多いと、あちこち分散して起きがちですが、そうすると入れ忘れる原因になります。

まとめて中央付近に置けば目立つため、入れ忘れることはありません。

FFを先に取りに行く

肉まんやコロッケなどの、FF(ファストフード)・ホットスナックが注文されたら、会計をする前に取りに行ってください。

先に取りに行ってから袋詰めすることで、入れ忘れを防ぐことができます。

同様に、コーヒーやタバコなども注文されたらすぐ用意しましょう。

後回しにすると忘れる原因になるため、注意してください。

レジ周りを片付ける

レジの周りに備品が置いてあると、商品と紛れてわかりづらくなります。

宅配便や公共料金を扱ったら、ハンコなどは後ろに置き、カウンターに置かないようにしてください。

レジ周りを綺麗にしてから商品をスキャンすることで、他の物に紛れることがなくなります。

レジ打ちに集中する

レジ打ちをするときは、目の前の作業に集中してください。

考え事をしたり、ボーッとしていると意識が散漫になり、商品を入れ忘れる原因になります。

たとえ横からお客さんに質問されたとしても、「少々お待ち下さい」と言い、対応中のお客さんが終わってから話を聞くようにしましょう。

商品を入れ忘れた後の対処法

落ち込む女性店員

商品を入れ忘れないように気をつけていても、ふとしたことで入れ忘れることはあります。

実際に商品を入れ忘れたらどうすれば良いのでしょうか?対処法をご紹介します。

店長に報告する

商品を入れ忘れた時は、必ず店長に報告してください。

怒られるのが嫌だからといって、報告せずにやり過ごしては駄目です。

たとえ怒られることになっても、きちんと報告しておけば失敗を最小限に抑えられます。

万が一お客さんからクレームが来ても、対応してくれるでしょう。

メモを残す

店長がいない時や、お客さんが取りに来なかった場合、メモを残すようにしてください。

入れ忘れた時刻とお客さんの特徴を書き、商品に貼る(または近くに置く)ようにしましょう。

メモがあれば後任に伝わるため、後からお客さんが取りに来ても安心です。

売り場に戻さない

入れ忘れた商品が飲み物やお菓子などであれば、売り場に戻さずに保管してください。

売り場に戻してしまうと、他のお客さんに買われる可能性があります。

おにぎりや弁当はバックヤードの冷蔵庫に入れ、傷まないようにしてください。

ただし、揚げ物は保管することができないため、30分以上しても取りに来ない時は、破棄した方が良いです。

お客さんが取りに来たら作り直すか、返金するようにすれば、クレームを最小限に抑えられます。

商品の入れ忘れで罰を受ける?

店長に怒られる女性店員

一度や二度、商品を入れ忘れても罰を受けることは少ないです。

店長や先輩に怒られることはあるものの、基本的には注意されるだけで終わるでしょう。

しかし、何度も入れ忘れを繰り返していると、バイト先での信用を失います。

レジ打ち以外の作業をさせられたり、バイト先で孤立してしまう要因になるでしょう。

商品の入れ忘れが原因でクビになることはありませんが、何度も繰り返すと業務不履行を疑われます。

反省文を書くように言われたり、シフトを減らされるかもしれません。

バイトで嫌な思いをしないためにも、レジでは慎重に作業するようにしてください。

袋詰めしなくても注意しよう

マイバッグと商品

2020年7月1日にレジ袋が有料化されり、コンビニで袋が必要か否かを聞くようになりました。

レジ袋が不要だと店員が袋詰めしないため、商品をスキャンして会計するだけになります。

※マイバックを持ってきたお客さんには、店員が代わりに袋詰めすることもあります。

しかし、お客さんが袋詰めするからといって安心してはいけません。今度はお客さんが商品を入れ忘れることがあるからです。

スマートフォンを操作していたり、知人と話しながらレジに来ている人は、注意力が散漫になっています。

集中力が欠けたお客さんに袋詰めを任せると、商品の入れ忘れが起こりやすくなります。

そのため、誰が袋詰めをすることになっても、しっかり確認するようにしましょう。

まとめ

コンビニでバイトをしていると、商品を入れ忘れることがあります。

商品を入れ忘れるとクレームの原因になるため、注意してください。

 
ウサくん

繰り返し確認することが大切だね

商品点数が多かったり、レジ周りが散らかっていると、入れ忘る原因になります。

揚げ物やタバコ、切手などを頼まれたときも入れ忘れが起きやすいです。

注文された商品は先に取りに行き、手元に用意してから会計をすることで、入れ忘れを防ぐことができるでしょう。

もし、商品を入れ忘れても必ず店長に報告し、謝罪してください。

商品の入れ忘れでクビになることはありませんが、信用をなくすので甘く見てはいけません。

どんなに忙しくてもレジに集中し、確認作業を怠らなければ、商品の入れ忘れを防ぐことができるでしょう。

今回のポイント

すぐ商品の入れ忘れに気づいた時は、同僚に声をかけてお客さんを追いかけてください。1分程度の出来事であれば、お客さんもそう遠くには行っていないはずです。すぐ追いかけて商品を渡せば、クレームになることはないし、気まずい思いをせずに済みます。

関連記事