バイト先で遠回しにクビだと言われたら、辛いですよね。
辞めた方がいいのかな…
直接言われなくても言いたいことはわかるため、辞めようと思う気持ちわかります。
だからといって、自主退職に追い込まれるのは理不尽だし、傷つきますよね。
実は、遠回しにクビだと言われるのにはさまざまな理由があります。
辞めてほしいから言われる場合もあれば、叱咤激励で言われる場合もあるのです。
そこで今回は「バイトで遠回しにクビと言われる理由と対処法」をご紹介します。
遠回しに言われたから辞めるのではなく、冷静に判断してください。
なぜ遠回しにクビだと言われるのか?
ある日突然、店長から「この仕事向いてないよ」とか「いつまで続けるつもりなの?」と言われることがあります。
このような言われ方をしたら、遠回しにクビだと言われているように感じますよね。
なぜハッキリと「辞めてくれ(クビだ)」と言われないか疑問に思うのではないでしょうか?
実は、バイトに限らず、雇用主は従業員をかんたんにクビ(解雇)にすることはできません。
社会通念上、解雇が相当だと認められる理由がない限り、クビにしてはいけない決まりになっています。(労働契約法第16条)
業務不履行や犯罪行為をしていたら別ですが、解雇には法律が関係するため、辞めさせたくてもクビにすることはできません。
そのため、直接ではなく遠回しに言うことで、自分から辞めるように誘導しているのです。
バイトで遠回しにクビと言われる理由
法律上、かんたんに解雇できないからといって、遠回しにクビだと言われたら傷つきますよね。
しかし、遠回しとはいえ、クビだと言われるのにはそれ相応の理由があります。
どうして遠回しにクビだと言われるのでしょうか?よくある理由をご紹介します。
ミスが多い
仕事でミスが多い人は、遠回しにクビだと言われやすいです。
入ってすぐの新人だと大目に見てもらえることもありますが、いつまで経っても改善しないと迷惑になります。
ミスを繰り返すうちに、「この仕事向いてないんじゃないか?」と言われ、辞めるように諭されます。
遅刻が多い
遅刻が多い人は、バイト先にとって厄介者です。
遅刻されることで営業に支障が出るし、チームワークが乱れます。
最初は厳しく指導されますが、それでも直らないと見放されるようになります。
そのうち、「別のことをしたらどう?」などと言われ、辞めるように誘導されます。
誰とも話さない
飲食店を始め、接客業では従業員同士のコミュニケーションが大切になります。
しかし、誰とも話さない人はコミュニケーションを取ることができません。
コミュニケーションが取れないとチームワークに影響するため、バイト先にとって困った存在です。
そのため、「この仕事合ってないんじゃない?」などと言って、辞めさせようとします。
シフトに入らない
休むことが多く、あまりシフトに入らない人は嫌われます。
休むのは個人の自由とはいえ、それを認めてしまうと全体に悪影響を与えるからです。
忙しい日に休まれると人手不足になるし、他の従業員の負担も増えます。
そのため、注意の意味を込めて「そんなに休むなら他の仕事をしたら?」というような言い方をされます。
身だしなみが悪い
服装がだらしなかったり、見た目が派手な人は他人に不快感を与えます。
飲食店だと衛生面で問題があるし、クレームの原因になりやすいです。
だからといって、直接「その格好をなんとかしろ!」と言ってもセクハラになりかねません。
ハラスメントだと思われないようにするため、遠回しな言い方になります。
経営状態が厳しい
あなたに原因がなく、会社の経営状態が厳しいため、言ってくる場合もあります。
いわゆる「リストラ」にあたりますが、整理解雇には厳しい要件を満たす必要があります。
【整理解雇の条件】
1:本当に解雇が必要なのか
2:解雇を回避するための努力を行ったか
3:合理的かつ公平に解雇者を判断したか
4:解雇に納得するための努力を行ったか
しかし、これらすべてを満たすのは大変であるため、遠回しにクビだと言って自ら辞めるように誘導しているのです。
将来を心配してる
あなたが不要だからクビにしたいのではなく、将来を心配して言ってくる場合もあります。
たとえば、高校3年生で進学を希望しているのに、休まずバイトをしているとします。
店長からしたら「このままバイトを続けて受験は大丈夫だろうか?」と心配になるでしょう。
バイトが原因で不合格になっては困るし、急に辞められても迷惑です。
そのため、「辞めなくていいの?」と言うことを遠回しに伝えてきます。
遠回しにクビと言われたときの対処法
店長や上司から「この仕事向いてないんじゃないか?」「役に立たない」などと言われることがあります。
直接「辞めろ」と言われないまでも、毎日ネチネチ言われたら嫌になりますよね。
遠回しにクビだと言われたらどうすればよいのでしょうか?対処法をご紹介します。
真意を確認する
まず、本当に辞めてほしいから言っているのか真意を確認する必要があります。
ハッキリ言わないのは理由があるからであり、辞めさせたくて言ってるわけではないかもしれません。
叱咤激励で言われることもあるし、ただのイヤミ(冗談)で言う場合もあります。
それなのに言葉の意味を誤解して辞めてしまうと、後悔することになるでしょう。
もし、相手の意図がわからないのであれば、「どういうことですか?」と聞き返し、真意を確認するようにしてください。
先輩に相談する
遠回しにクビだと言われる理由がわからないのであれば、バイト先の先輩に相談してください。
バイト先の事情に詳しい、少し年上の先輩に聞くことで、的確なアドバイスをしてくれます。
あなたに問題があるならどこが悪いか指摘してくれるし、今後どうすれば良いかアドバイスしてくれるでしょう。
店長の性格なども把握しているため、本気で言っているのか教えてくれます。
心を入れ替えて働く
遠回しにクビだと言われることに思い当たる節があるのであれば、しっかり反省するようにしてください。
遅刻グセがあるなら10分前行動を心がけ、なるべく早めに到着するようにしましょう。
仕事のミスはメモを取ったり、先輩に聞くなどして二度と繰り返さないようにしてください。
心を入れ替えて一生懸命働けば、周りの見る目が変わり、クビになることはないでしょう。
シフトを増やす
休むことが多くてシフトに入らない人は、遠回しにクビだと言われることが多いです。
シフトに入らないと他の人の負担が増えるため、バイト仲間から言われることもあります。
そのため、シフトを増やし、バイト先に貢献するようにしてください。
土日祝日もなるべく入るようにしていれば、みんなの信頼を得られるようになるでしょう。
証拠を集める
たとえ遠回しであっても、自主退職に追い込もうとするのは不当解雇にあたります。
万が一、辞めざるを得なくなったときのために、証拠を集めるようにしてください。
証拠を集めておけば、解雇予告手当の請求や失業保険をもらう時に役立ちます。
いつ・どこで・どんな言い方をされたのかを逐一メモすることで、圧力をかけられた証拠を示せすこともできます。
スマートフォンで会話を録音しておき、証拠固めをするのもありです。
バイトを辞めるのは最後の手段にする
直接辞めてくれと言われない限り、バイトを辞めるのは最後の手段にしてください。
遠回しにクビだと言われたからといって、その通り辞めてしまうのはもったいないです。
反省すべきところは反省し、二度と言われないように努力しましょう。
たとえ「向いていない」と言われても、やり続ければ仕事の楽しさに気づくこともあります。
改善の努力を見せ続ければ不当解雇を回避し、みんなと同じように働くことができるでしょう。
なお、どんなに努力してもバイト先での立場が変わらない場合もあります。
その際は、きちんと話し合いをした上で、なるべく円満に辞めるようにしてください。
そうすれば後に引きずることなく、次のステージに進むことができるでしょう。
普段からバイト先の変化を見逃さない
通常、遠回しにクビだと言ってくる前に、なんらかの兆候があります。
店長の態度がよそよそしくなったり、ミスをしても注意されなくなると危険信号です。
ある日突然、「この仕事向いてないんじゃないの?」と言われてしまうでしょう。
直接クビだと言われなくても、クビになりそうな前兆はさまざまあります。
店長やバイト仲間を甘く見ていると、大きなしっぺ返しを食らうでしょう。
普段からバイト先の変化を見逃さず、クビにならないように努めてください。
まとめ
バイト先は従業員をかんたんに解雇することができないため、遠回しにクビだと言われることがあります。
もし、辞めてほしいような言い方をされたのであれば、心当たりがないか確認してください。
ミスを繰り返しているのが原因かも…
仕事でミスを繰り返していたり、遅刻が多いとバイト先での信用を失います。
シフトに入らなかったり、誰とも話さない人もチームワークを乱すため、辞めてほしいと思われやすいです。
「この仕事向いてないんじゃないの?」などと遠回しに言われたら、その通り辞めるのではなく、真意を確認するようにしてください。
叱咤激励のつもりで言っていたり、あなたの将来を思って言っている場合もあります。
直接辞めろと言われない限り、自ら辞める必要はありません。
反省すべきところは反省し、改善するように努力すれば、言われなくなるでしょう。