辞め方

バイトを今日限りで辞めるならコレ!即日退職する5つの秘策

記事内にプロモーションが含まれています
バイトを今日限りで辞めるならコレ!即日退職する5つの秘策のイメージ

バイトを始めたものの、合わないとすぐ辞めたくなりますよね。

 
ウサくん

今日限りで辞めたい!

長々と働いても辛いため、今すぐ辞めたいと思う気持ちわかります。

たとえ非常識であっても、無理に続けられませんよね。

実は、今日限りで辞めるのは難しいものの、絶対に辞められないわけではありません。

事前にしっかり準備して、伝え方を工夫すれば即日退職も可能です。

そこで今回は「バイトを今日限りで辞める秘策」をご紹介します。

どうしても辞めたいのであれば、早いうちに伝えるようにしてください。

バイトを今日限りで辞めるのは難しい

悩む女性

基本的に、バイトを今日限りで辞めるのは難しいです。

雇用契約書に「退職申請は○週間前」と記載されていたら、事前に申請する必要があるからです。

たとえ雇用契約書に書いてなくても、民法627条では「退職の申し入れをしてから2週間後に辞められる(契約が終了する)」という決まりがあります。

「退職申請は1ヶ月前」「シフトが出る前に辞める相談をする」など、ルール化されている職場もあり、いつでも辞められるわけではありません。

そのため、「今日限りで辞めさせてください」と言っても、まず通らないと思った方が良いでしょう。

同意が得られれば今日限りで辞められる

カフェで上司に相談

法律では2週間後(退職申請は2週間前)となっていますが、絶対に今日限りで辞められないわけではありません。

法律がどうであれ、バイト先から同意が得られれば今日限りで辞められます。

たとえば、人手が足りている職場なら、即日退職されても痛手は少ないです。

あなたが辞めても他の人でカバーできるため、理由次第で辞めさせてくれます。

また、パワハラやセクハラなどバイト先に非がある場合、今日限りで辞めたいと言われても認めざるを得ません。

退職にはさまざまな理由があるため、一概に無理と決めつけるのは早計です。

バイトを今日限りで辞める5つの秘策

ガッツポーズする女性店員

バイトを今日限りで辞めたいと言っても、通常なら認めてもらえません。

病気や事故で働けないなら別ですが、やむを得ない事由がない限り引き止められます。

だからといって無理して働きたくないし、なんとかして辞めたいですよね。

そこで、バイトを今日限りで辞める秘策をご紹介します。

診断書を提出する

体調が悪い状態が続くとバイトどころではなくなりますが、体調不良でも今日限りで辞めるのは難しいです。

バイトに来れないほど深刻な状態であれば別ですが、バイトに来ているのに「体調が悪い」と言っても、信用してくれないからです。

早退させてくることはあっても、退職までいくのはまれです。

そこで、本当に体調が悪いのを証明するために、病院の診断書を提出してください。

病院の診断書があれば真実味が増すため、今日限りでも辞めやすくなるでしょう。

親に伝えてもらう

あなたが18歳未満であれば、親からバイト先に辞めると伝えてもらいましょう。

親に頼むと迷惑がかかりますが、あなたが伝えるより効果があります。

労働契約に親や保護者の同意は必要とされていませんが、現実では親の同意を求めるケースがほとんどです。

民法では親の同意がないと契約を取り消すことができるため、親が「辞めさせる」と言っているのに引き止めるわけにはいきません。

そのため、親が「今日限りで辞めさせます」と言えば、同意してくれるでしょう。

本社に相談する

バイト先がチェーン店であれば、本社に相談するのもありです。

本社はチェーン店より立場が上であり、本社に辞める許可を得ていれば辞めやすくなります。

特にハラスメント行為はグループ全体の評判に影響するため、見過ごすわけにはいきません。

バイト先に「本社に相談(報告)した」と伝えれば、辞めやすくなるでしょう。

ただし、バイト先がフランチャイズ店だと経営権があるため、本社は介入してきません。

当事者同士で解決するように言われるだけなので、注意してください。

代わりを用意する

バイト先が即日退職を認めないのは、主に人手不足が理由です。

あなたが急に辞めるとシフトに穴が空き、仕事が回らなくなります。

そこで、あなたの代わりに入ってくれる人を用意して辞めるようにしてください。

仲の良いバイト仲間に代わってもらってもいいし、バイトがしたい友人を紹介しても構いません。

代わりが見つかれば人手不足は補えるため、今日限りでも辞めやすくなるでしょう。

退職代行を使う

「直接言うのが怖い」「引き止められないか心配」だという人は、退職代行サービスを使ってください。

退職代行サービスとは、代行会社があなたの代わりに退職の意志を伝えてくれるサービスです。

料金は発生しますが、専門家が法律を武器に退職の申請をしてくれるため、確実に辞めることができます。

もし、退職代行サービスに不安を感じるのであれば、労働組合やNPO法人に相談しても構いません。

労働問題に詳しい人に協力してもらえれば、通常より辞めやすくなるでしょう。

バイトを今日限りで辞める際の伝え方

上司に退職届を出す女性

バイトを今日限りで辞める場合、どのように伝えるか悩みますよね。

単刀直入に「辞めさせてください」と伝えても、了承してもらえるかわかりません。

できることなら、店長が納得してくれるような伝え方がしたいものです。

そこで、バイトを今日限りで辞める際の伝え方をご紹介します。

体調不良で辞たい

体調不良で辞めたい場合、具体的な病名を伝えてください。

病院で診断書をもらい、書類を見せながら説明すると納得してもらえます。

例文)

体調が悪くて病院に行ったら◯◯だと言われました。治療に専念したいので、申し訳ありませんが今日限りで辞めさせてください。

学業優先で辞めたい

学業優先で辞めたい場合、なぜ勉強が必要なのかを証明することが大切です。

通知表、追試の案内、試験結果通知など、証明する書類があれば理解してもらえます。

例文)

定期テストで赤点を取ってしまい、追試を受けることになりました。このままだと留年してしまうため、申し訳ありませんが辞めさせていただけないでしょうか?

人間関係で辞めたい

人間関係で辞めたい場合、具体的なエピソードを伝えてください。

「誰々と揉めた」「◯◯さんにいじめられている」など、詳細な出来事を伝えるのが大切です。

人間関係のトラブルがバイト先のマイナスになると判断されれば、承諾してもらえるでしょう。

例文)

ずっと◯◯さんから仲間外れにされており、仕事に支障をきたしています。お客さんにも迷惑をかけました。これ以上は耐えられないので、辞めさせてもらえないでしょうか。

今日限りで辞めるなら電話よりも対面で

上司に相談する女性

バイトを今日限りで辞めたいのであれば、電話よりも直接会って伝えてください。

電話だと誤解が生じやすいため、納得してもらえないからです。

たとえ体調問題や家庭の事情があったとしても、電話で伝えると逃げているように思われます。

顔が見えない分、感情的になりやすいため、喧嘩になってもおかしくありません。

バイト先と揉めて辞めるのは後味が悪いです。

会えない理由がない限り、勇気を出して退職の意思を伝えに行きましょう。

今日限りで辞めても給料はもらえる

給料袋をもらう

バイトを今日限りで辞めると、給料がもらえないのではないか?と心配になります。

バイト先に迷惑をかけた手前、もらえなくても仕方ないと諦める人もいるでしょう。

しかし、バイトを今日限りで辞めても給料はもらえます。

どんな辞め方をしても働いた分の給料はもらう権利があるし、バイト先は支払わなければいけません。

即日退職なら「給料は出さない!」と言われる可能性もありますが、給料を出さないのは法律違反になります。

引き止めるために言っているだけで、結局は払うことになるでしょう。

急に辞めると請求しづらいものの、働いた分はきちんともらうようにしてください。

辞められないからバックレるのはNG

静止する女性

バイトを辞めると決めたら、何が何でも辞めたくなります。

「今日辞められないならもう行かない!」となり、強硬手段にでる人もいるでしょう。

しかし、バイトを今すぐ辞められないからといって、バックレるのはNGです。

バイトをバックレれば何かあったのではないか?と心配されるし、電話がかかってきます。

親や学校に連絡される可能性もあるし、店長が家まで来る場合もあるでしょう。

無断欠勤はバイト先に損害を与えることから、損害賠償請求される可能性もゼロではありません。

事を大きくしてパニックにならないためにも、話し合ってから辞めるようにしてください。

迷惑を自覚して次のバイトに活かす

前向きに歩く女性

どんな理由があっても、即日退職はバイト先に迷惑をかける行為です。

バイト先に「申し訳ない」という気持ちをもち、反省するようにしてください。

たとえアルバイトという雇用形態であっても、働く以上は責任が伴います。

バイトだから・時給が低いから身勝手な行動を取って良いわけではありません。

悪いことをしたという自覚がなければ、どんな仕事に就いても失敗してしまいます。

将来に影響をおよぼさないためにも、反省するべき点は反省し、次のバイトに活かすようにしてください。

まとめ

バイトの即日退職は原則認められていませんが、絶対に辞められないわけではありません。

バイト先の同意があればいつでも辞められるため、冷静に行動するようにしてください。

 
ウサくん

辞めるための準備をしよう

バイトが嫌になると即日退職したくなりますが、今日言って今日辞めさせてくれる可能性は低いです。

辞めると伝える前に病院の診断書を用意したり、本社に相談して外堀を埋めるようにしてください。

自分ひとりで対応するのが難しければ、親に協力してもらったり、退職代行サービスを利用するのもありです。

バイトを今日限りで辞めても給料はもらえますが、バックレて辞めるのは駄目です。

必ず直接辞めると伝え、承諾を得てから辞めるようにしましょう。

どんな理由があっても即日退職はマナー違反であり、トラブルの原因になりやすいです。

迷惑かけたと自覚し、次のバイト先ではしないようにしてくださいね。

※本記事は、編集部の経験や見解に基づいたものであり、専門家の監修を受けているわけではありません。労働問題のトラブルに関しては、厚生労働省の相談窓口にてご相談ください。

今回のポイント

バイトを穏便に辞めるには、事前に相談するのが一番です。法律に則って2週間前に辞めたいと伝えていれば、どんな理由でも退職できます。怒られたり引き止められる可能性はありますが、意思を貫けば辞められるでしょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事