探し方

就活に有利!社会経験になるバイトの選び方

記事内にプロモーションが含まれています
就活に有利!社会経験になるバイトの選び方のイメージ

せっかくバイトをするなら、お金以外にもプラスになるものがほしいですよね。

 
ウサくん

バイトでスキルアップしたい!

バイトでスキルアップすれば、将来役に立ちそうだという気持ちわかります。

できることなら、就活に繋がり社会経験になるバイトがしたいですよね。

実際のところ、バイトをすることで就活が有利になる場合があります。

バイトをしたことがない人と比べて様々な経験をしているため、好意的に見られるからです。

そこで今回は、社会経験になるバイトの選び方や考え方、どんな業種を選べばどんなスキルが身につけるかについてご紹介します。

お金を稼ぎながら成長したい人は、ぜひ参考にしてください。

バイトをすると社会経験になる

カフェで働く女性

就職する前にバイトをすることで社会経験になります。

特に学生時代のバイトは社会に出る前の予行演習と言っても過言ではありません。

与えられた仕事をこなし、お客さまにサービスを提供し、お金をもらうという一連の流れを経験することで、社会の仕組みを学ぶことができます。

また、仕事を体験できるだけでなく、人間関係のスキルアップを図ることもできます。

これまで家族や学校など狭い世界での付き合いだったのが、年齢性別問わず、様々な人と接することになるからです。

最初は口下手でコミュ障だった人も、人と接する内に喋れるようになったり、コミュニケーションを取れるようになります。

人間的にも大きく成長できるため、バイトは学生にとって社会経験を積むための場となるのです。

「バイトは職歴にならない」はウソ

職務経歴書

就職雑誌や情報サイトなどで、「バイトは職歴にならない」と聞いたことはないでしょうか。

バイト経験がいくらあっても、バイトはバイトであり、正社員ではないので、面接で有利になることはない、とよく言われますよね。

しかし、これは正しくありません。バイト経験でも無いよりある方が良いからです。

たとえば、学生に人気の高い航空会社に就職する場合を考えてみましょう。

空港のラウンジでバイトをしたことがあるAさんと、全くバイトしたことがないBさん。

あなたが航空会社の面接官だとしたら、どちらを採用しますか?

Bさんが著しく高学歴であるとか、面接での態度が抜群でもない限り、バイト経験のあるAさんを採用するでしょう。

Aさんなら航空会社の仕事に馴染みがあるし、環境にも適応してくれそうです。

バイトをするぐらいですから、業界に対する興味と愛情を感じます。

このように冷静に考えてみると「バイトでも経験があった方が良い」のです。

しかし、未だに「バイトは職歴にならない」という思い込みが根強いため、惑わされる人がいます。

あなたはそんな声に惑わされることなく、自分のやりたいバイトをしましょう。

バイトで経験を積むための考え方

建設現場で働く男性

いくらバイトが社会経験になるからといって、ただやれば良いというわけではありません。

バイトをしながら覚えたこと・感じたことを実践し、スキルアップしていく必要があります。

例えば「どうしたらもっと売れるのか?」「何をすればお客さんに喜んでもらえるのか?」「効率よく仕事を終える方法はないか」

などを考えながら働くことで、仕事のスキルだけでなく、人間的にも成長できるようになります。

他人から言われてやるのではなく、自ら進んで行動することで、責任と覚悟が生まれます。

それは後に自信となって現れます。就活の面接でも自分のバイト経験をアピールし、面接官の胸を打つことができるでしょう。

バイトをする時は「成長する」ことを意識し、経験が積めるバイトを探しましょう。

社会経験になるおすすめバイト7選

社会経験になるバイトを選ぶポイントは、「今、自分にとって足りないものはなにか?」を見極めることです。

足りない要素を補えるバイトができれば、弱点を克服し、人間的に成長することができるでしょう。

そこで業種別に5つのおすすめバイトをご紹介します。

あなたに足りないと思う要素があれば、ぜひチャレンジしてください。

1)サービス業のバイト

スーパーで接客している女性

コンビニやスーパー、アパレルショップやホテルスタッフなど、商品やサービスを販売する仕事です。

サービス業のバイトでは「おもてなしの心や表現」を学ぶことができます。丁寧な言葉づかいや身だしなみ、マナーなどを身に付けることができます。

これはサービス業だけでなく、どんな業界でもお客さまに対する姿勢として生きてくるでしょう。

さらに経験を積むことで「相手が何に困っているのか、自分はどう動くべきなのか」を考えられるようになります。

対人スキルが向上することで、社会人になった後でも緊張せずに仕事をすることができるでしょう。

▼こんな人におすすめ
人見知り、喋るのが苦手、物やサービスの価値を知りたい

2)飲食のバイト

料理を運んでいる女性

ファミレス、ファストフード、ラーメン屋、居酒屋など、食事を作って提供する仕事です。

飲食店では「コミュニケーションスキルやチーム力」を学ぶことができます。

お客さんとのやり取りや、バイト仲間との連携を通して協調性が身につき、コミュニケーション力が向上します。

大手のチェーン店では、マニュアルや研修がしっかりしているため、食事の提供だけでなく「働く時の心構え」を学ぶこともできます。

また、個人店など小さいお店では比較的自由度が高く、自分で考えて動く力が身に付きます。

ちょっとした伝言ミスで間違いの起きやすい職場なので、コミュニケーションの大切さを知り、チームで働くという意識を持つことができるでしょう。

▼こんな人におすすめ
コミュ障、友達が少ない、食べることが好き

3)肉体労働のバイト

工事現場で腕組みをする男女

工事現場の作業員や倉庫の軽作業、引っ越しやイベント設営など、体力を使う肉体労働のバイトです。

肉体労働のバイトは重いものを運んだり、炎天下での作業もあるため、体力的には大変です。

しかし、きつい仕事をこなせるようになれば、体力だけでなく精神力も養われます。

社会に出ると良いことばかりではなく、辛いこともたくさんあります。その度に休んだり辞めたりするようでは、成長することはありません。

肉体労働のバイトをして、辛い経験しておくことで、何事にもへこたれない強靭な精神を身につけることができるでしょう。

就職先によっては「根気や体力」を重視する会社もあるため、肉体労働のバイトを経験していることで、「根性がある」と思われ、採用に近づくでしょう。

▼こんな人におすすめ
体力をつけたい、精神的に強くなりたい、達成感を味わいたい

4)オフィス系のバイト

電話を受け取っている女性

テレアポやコールセンター、データ入力や事務作業など、主にオフィス(会社)内で行うバイトです。

オフィス系のバイトでは「ビジネススキル」や「社会人マナー」を身に付けることができます。

パソコンやソフトの使い方はもちろん、電話のかけ方・受け取り方や、目上に対する言葉遣いなどを学ぶことができるでしょう。

バイトでビジネススキルが身についていれば、就職した後でも会社の一員として働く心構えができています。

会社としても教えることが少なくなるため、即戦力として好まれます。

▼こんな人におすすめ
会社の雰囲気に慣れたい、パソコンが好き、事務職を希望している

5)教育系のバイト

授業をしている講師

塾講師や家庭教師など教育系のバイトでは「人に教える力(提案力)」を身に付けることができます。

自分は知っていることでも、それをどうやって他人に伝えるかは難しいものです。

やる気のない人や覚える気のない人に教えるのは大変です。

しかし、教育系のバイトをしていれば教えるスキルが身についているため、他人にわかりやすく説明することができます。

例えば営業や保険のセールスをするときでも、わかりづらい専門用語を使うことなく、提案することが可能になるでしょう。

バイトで子供たち相手に教えていた経験から、大人に対してもわかりやすく説明することができます。

そのスキルが営業や顧客対応だけでなく、部下を育成するときにも役立ちます。将来のリーダーとても期待できるため、面接官に好まれます。

▼こんな人におすすめ
人に教えるのが好き、好奇心がある、将来出世したい

6)宿泊関係のバイト

ホテルのロビー

ホテル、旅館、民宿など、宿泊関係のバイトは敬語やマナーが身につきます。

お客さんと直接接するため、コミュニケーション能力が養われるからです。

これまでバイトをしたことがない人でもしっかり教育してくれるため、丁寧な言葉遣いができるようになるでしょう。

また、観光地にある宿泊施設であれば、外国人と接する機会も多いです。

一般的な接客能力だけでなく、かんたんな英会話や語学力も身につけることができます。

誰に対しても失礼のない対応ができれば、社会人になってから困りません。

バイトをしながら敬語やマナーが身につければ、人間関係のトラブルが少なくなるでしょう。

▼こんな人におすすめ
対人関係に不安、旅行が好き、語学力を身に着けたい

7)リゾートバイト

海の家

海の家やスキー場などで働くリゾートバイトは、環境適応能力が向上します。

観光地で知らない人と一緒に働くため、さまざまな価値観に触れることができからです。

社会に出るとさまざまな環境でいろんな人達と接する必要があります。

自分とは違う価値観を持つ人とも接しなければいけないし、合わないからと避けていては仕事になりません。

しかし、環境適応能力が高い人は、自分から積極的に行動できるようになり、周りとのコミュニケーションに苦労しなくなります。

環境の変化によって生じるストレスに対応できるようになるため、急な出張や転勤があっても対応できます。

どんな環境にも馴染むことができれば、持っている力を存分に発揮することができるでしょう。

▼こんな人におすすめ
好奇心旺盛、楽観的、出会いがほしい

まとめ

バイトは社会経験になるということと、就活でも有利になるということを紹介しました。

バイトをすることが将来の役に立つなら、バイト探しの考え方も変わってきますよね。

 
ウサくん

接客があるバイトをして自信をつけるのもいいね

バイトにはバイトでしか得られない経験があります。

社会人になってバイトをするのは時間的に難しく、チャレンジしにくいこともあるでしょう。

その点、学生時代であれば様々な経験を積むことができます。

自分に足りないものは何かを知ることができれば、バイトでそれを補い、成長することも可能です。

今後の就活を有利にするためにも、学生時代はどんどんバイトをして、社会経験を積んでください。

社会経験が身についていれば、自信を持って面接に臨むことができるでしょう。

今回のポイント

バイトは時給以外の条件や環境選びも大切です。就活を意識したバイト選びをすることで、提示された条件以上の付加価値が生まれます。社会経験になるバイトをして、人間的に成長することができれば、明るい未来が待っているでしょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事