面接・採用

バイトの面接でパーカーにジーンズは駄目?服装選びのキホン

記事内にプロモーションが含まれています
バイトの面接でパーカーにジーンズは駄目?服装選びのキホンのイメージ

バイトの面接に行くときは、何を着ていけば良いか悩みますよね。

 
ウサくん

服装で失敗したくない!

変な格好をして印象が悪くなったら困る、という気持ちわかります。

できることなら、面接官の印象を損ねないような服装がしたいですよね。

実は、面接での服装はとても重要です。

たとえ面接内容が完璧であっても、服装が悪ければ落とされる場合があるからです。

そこで今回は「バイトの面接に着ていく服装」について解説します。

服装が原因で落とされる前に、服装選びのポイントを抑えておきましょう。

服装も採用基準になる

面接を受ける女性

バイトの面接では、服装も採用基準の一つになります。

服装や身だしなみは本人の性格を現すため、服装に問題があると印象が悪くなります。

例えば、派手で露出の多い服装をしていると、「面接にふさわしくない格好」だと判断され、マイナス評価になります。

服に装飾が施されていたり、ダメージ加工されたジーンズもありますが、「汚い・煩わしい」と思わやすいです。

いくら「見た目で判断されるのはおかしい」と思っても、人は第一印象で判断する生き物です。

面接の服装は清潔感を意識し、バイト先の雰囲気にあった格好をしていくようにしてください。

高校生は制服で行ってもOK

女子高生

高校生がバイトの面接に行くときは、学校の制服で行っても構いません。

高校生にとって学校の制服はフォーマルな服装であり、面接を受ける際の服装としてふさわしいと判断されます。

学校帰りに制服のまま面接を受けに行っても、問題視されることはありません。

ただし、制服を着ていく時は身だしなみに気をつけてください。

シャツがズボンからはみ出ていたり、スカートを極端に短くしていると、だらしない印象を与えます。

友達と一緒にいる時のような格好をするのではなく、面接官から見て違和感がないように整えましょう。

面接にオシャレは必要ない

服を選ぶ女性

ファッションに興味がある人は流行に敏感です。

普段から服装に気を使っているからといって、面接でオシャレを意識してはいけません。

オシャレを意識して派手な格好や奇抜な格好をしていると、面接官の印象を損ねます。

たとえアパレル関係のバイトであっても、面接でファッションセンスを審査するわけではありません。

オシャレでも面接にふさわしくない格好をしていると、マイナス評価になります。

面接に行くときはオシャレを意識せず、できるだけ無難な格好をするようにしてください。

パーカーは着て行かないほうが良い

パーカー

私服でバイトの面接に行くときは、パーカーを着て行かない方が良いです。

パーカーやトレーナー(スウェット)は「普段着」のイメージが強く、遊びに行くような格好をしていると判断されるからです。

また、パーカーはフードが着いており、幼い印象を与えます。

仕事を任せる上で不安視されることがあるため、避けたほうが良いでしょう。

パーカーよりも襟付きシャツ(夏ならポロシャツも可)を着ていくようにしてください。

ジーンズは色・形に気をつける

ジーンズを履いてる男性

ファミレスやコンビニなど堅くない職場であれば、ジーンズ(ジーパン)で面接に行っても構いません。

フォーマルな場所で面接するわけではないため、失礼になりづらいです。

ただし、ジーンズといってもどんな種類でも良いわけではありません。

スキニージーンズやショートパンツは個性的に見えるし、ダメージジーンズは不潔な印象を与えます。

ジーンズはなるべくストレートの形状を選び、黒や紺など暗めの色にしてください。

そうすればスタイリッシュに見え、面接官の印象を損なうこともないでしょう。

堅い職種ならスーツを着る

スーツを着て面接を受ける女性

バイト先が堅い職種であれば、スーツを着て面接に行ってください。

パーカーにジーンズのような格好で行くと、印象が悪くなる場合があります。

金融機関やホテルの面接でカジュアルな格好をすると、場違いだと思われかねません。

高校生なら学生服、大学生ならリクルートスーツで行くのが無難です。

私服で来るように言われたとしても、ジャケットを羽織り、フォーマルを意識してください。

なるべく働いている人と同じような格好をすることで、大きく外すことはないでしょう。

もし、スーツで行くか判断に迷ったときは、以下の記事を参考にしてください。

バイトの面接でスーツを着ると浮く?迷った時の判断基準
バイトの面接に行く時に、スーツを着て行くか私服にするかで悩んだことはないでしょうか?正社員ならともかく、バイトの面接でスーツを着るのはおかし...

髪型・髪色にも注意する

手鏡で髪型をチェックする女性

バイトの面接では服装とともに、髪型や髪色も見られています。

長髪をまとめずに行ったり、派手な色に染めていると、だらしない印象を与えてしまいます。

たとえば、服装はスーツでフォーマルに決めているのに、髪は金髪で長めだと夜の仕事に見えます。

ドレッドやコーンロウにしたり、インナーカラーを入れていると、派手な印象を与えても仕方ないです。

たとえ求人に「髪型・髪色自由」と書かれていても、何をしても良いわけではありません。

どんな髪型・髪色なら大丈夫かわからないときは、以下の記事を参考にすると良いでしょう。

髪型・髪色自由なバイトはどこまでOK?迷った際の判断基準
バイト募集に書かれている「髪型・髪色自由」という言葉。どこまでOKなのか気になりますよね。面接で直すように言われても困ります。そこで今回は「...

化粧・メイクは控えめにする

鏡でメイクを確認する女性

女性のメイクは身だしなみの一環として見られています。

化粧は基本的にナチュラルメイクにし、派手だと思われないように気をつけてください。

アイラインを引いたり、つけまつげや明るいチークも避けた方が良いです。

過剰に美を意識せず、清潔感を重視すれば変に思われないでしょう。

ただし、あなたが高校生ならすっぴんでも大丈夫です。

高校生が化粧をしていくと、背伸びしているように思われる場合があります。

すっぴんで行くか化粧をするか迷った時は、以下の記事を参考にしてください。

すっぴんでバイトするのはあり?悩んだ時の考え方
すっぴんでバイトをしても良いのか?化粧をしなければいけないのか?と気になったことはありませんか?化粧をしなくても良いのであれば、バイト前の時...

持ち物はできるだけ少なくする

黒のカバン

バイトの面接に行くときは、できるだけ持ち物を少なくしてください。

部活の帰りや買い物の帰りに、手荷物を下げて面接に行くと迷惑になります。

履歴書や筆記用具が入る程度のカバンにし、余計な荷物は持っていかない方が良いでしょう。

カバンは派手な柄や色は避け、できるだけシンプルなものにしてください。

ビジネスバッグやショルダータイプのものが無難です。

高校生でもなるべくリュックは避けたほうが良いでしょう。

高校生必見!バイトの面接に持っていくカバンの選び方
高校生がバイトの面接にいくときは、どんなカバンを持っていくか悩みますよね。社会人のようにビジネスバッグを持っていないと、何を持っていくか悩み...

バイト別・好印象を与える服装のコツ

笑顔の面接風景

面接での服装は、バイト先の業種や職種によって異なります。

同じ服装なのにA社では好印象を受け、B社では苦笑いをされる場合もあるからです。

そこで、どんな服装をすれば良いのか業種・職種別にご紹介します。

飲食店

ファミレスやファストフード、寿司屋や居酒屋など、食べ物を扱う飲食店は清潔感が求められます。

私服でも構いませんが、トップスは白や薄いブルーなど、なるべく明るい色の服を着ていきましょう。

また、服装だけでなく身だしなみにも注意してください。

キッチン志望なのに、髪やヒゲが伸びているのは印象が悪いです。

女性ならネイルやメイクにも気をつけて、不快感を与えない格好を心がけてください。

コンビニ、スーパー

コンビニやスーパーはお金を扱うことが多いため、「誠実さ・真面目さ」が求められます。

カジュアルな格好よりも、きれいめな格好をして誠実さを演出するのがおすすめです。

男性でも女性でも、襟付きシャツを着て、ストレートパンツを履けば真面目な印象を与えられます。

長髪なら髪を結び、ピアスやネックレスなどは付けていかないほうが良いでしょう。

アパレル

アパレルだからオシャレをするというのではなく、店の雰囲気に合った服装が求められます。

10代の若者を対象としたカジュアル店なのに、スーツやきれいめな格好をしていくと浮きます。

30代の大人の女性を対象としたショップで、ガーリーな服装をしていくと場違い感が出ます。

バイト先が対象とする客層・テイストによって印象は変わるため、着ていく服には注意してください。

塾講師・家庭教師

塾講師や家庭教師は子供を相手にするため、信頼が置ける服装をしているかがポイントです。

応募した塾の講師がスーツで授業しているのであれば、あなたも面接時からスーツを着ていったほうが良いでしょう。

私服を着ていく時は、ジャケットや襟付きシャツを着て、フォーマルを意識してください。

足元も見られているため、スニーカーよりは革靴やローファー、パンプスなどが良いでしょう。

工場・倉庫

工場のライン作業や倉庫内のピッキングなど、接客業ではないバイトに応募するときは、親しみがもてる服装を意識してください。

清潔感があれば、普段着ているカジュアルな服装で行ってもOKです。

Tシャツにジーンズでも大丈夫ですが、派手な色や汚れが目立つものは避けてください。

パーカーやスカートは作業しにくい印象を与えるため、着ていかないほうが無難です。

どんな面接でも白シャツコーデが無難

白いシャツ

どんなバイトの面接でも、「白シャツコーデ」と呼ばれる、白を基準にしたコーディネートが無難です。

トップスに白の襟付きシャツを着て、ボトムスに黒のストレートパンツを履けば、全体が引き締まって見えます。

夏なら半袖にしたり、冬ならジャケットやコートを羽織ることで、体温調節することも可能です。

スカートで合わせる時は、短くなりすぎないように注意してください。

白シャツコーデは老若男女問わず、誰もが似合う無難な格好であり、それでいて面接官の印象も良いです。

白シャツコーデできれいにまとめれば清潔感を感じさせるため、どんな職場の面接に行っても好印象を与えられるでしょう。

これでOK!バイトで使用する白シャツの選び方
バイト先から「白いシャツを持ってくるように」と言われても、どんなシャツがいいか迷いますよね。単に白いシャツを持っていくと失敗するかもしれませ...

まとめ

バイトの面接で服装選びは重要です。

バイト先に合った服装をすることで、面接官に好印象を与え、採用に近づくでしょう。

 
ウサくん

基本を抑えれば安心だね

飲食店やコンビニなどの大衆的な職場であれば、私服を着ていきましょう。

カジュアルな服装でも構いませんが、なるべく清潔感を意識するようにしてください。

事務やコールセンターなど、オフィスワークが中心の職場は、きれいめな服装をするのが無難です。

また、高校生なら学校帰りに制服で行ってもOKです。

服装が決まれば面接に集中することができます。当日に焦ることがないように、しっかりと準備してくださいね。

今回のポイント

服装は清潔感が大事だとよく言われますが、清潔感のある・なしは自分で気づきにくいものです。きれいめファッションでも素材や色の組み合わせで、汚く感じることもあります。服装選びに迷った時は、親に確認してもらいましょう。

この記事の著者

ぼくのわたしのバイト体験談

関連記事